
JRAまるでレイデオロ?C.ルメール「技あり」騎乗で波乱阻止! リーディングジョッキーが見せた勝負勘に絶賛の声、勝敗を分けた決定的なタイミングとは
「逃げたマドラスチェックは久々の芝で、ジョッキーも手探りの状態で乗っていましたからペースが緩んだのも当然でした。もし、ルメール騎手が後方のまま動かなければ、俗にいう“行った行った”の展開で、おそらく前の馬が残ったでしょう。
ですが、サトノエルドールがまくりを仕掛けたことにより、先行勢は息を入れる余裕がなくなりました。ペースが緩んだタイミングを見逃さずに勝負を仕掛けたルメール騎手の好判断が光りましたね」(競馬記者)
また、同じような展開でルメール騎手の好判断が光った代表的なレースといえば、レイデオロで制した2017年の日本ダービー(G1)が思い浮かぶ。
このときは横山典弘騎手のマイスタイルが超スローで逃げたため、後方待機組は脚を余して末脚不発の展開。そんな中でルメール騎手とレイデオロのコンビは、スローを見越してポジションを上げる。一気に先団へ取りつき、直線2番手から押し切った。
これに対し、1番人気を背負ったM.デムーロ騎手のアドミラブルは後方待機策が仇となり、上がり3ハロン最速の脚を駆使しながらも、3着まで追い上げるのが精一杯。先手を打ったルメール騎手と、後手に回ったデムーロ騎手の明暗が分かれる結果となった。
ちなみに、巴賞はこの日のWIN5対象レースの3つ目。1→1→2→8→4番人気の組み合わせで59万7030円の払戻しとなった。2番人気のサトノエルドールが敗れ、5番人気マイネルファンロンが勝利していたなら、100万円台に突入していたかもしれない。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA C.ルメール函館初日「0勝」もはや定番!? 歴史的名牝シーザリオの仔で1番人気もブービー13着大敗で「40万馬券」演出……
JRA現役最強馬クロノジェネシスを徹底研究。デビュー前の評価・北村友一&ルメールのコメント・同期のサンデーレーシング募集馬たちの今は?
JRA C.ルメールの「北海道愛」に陣営が忖度!? ブラックボイス福島から函館にデビュー変更、思わぬ強敵出現で最大の被害者は武豊?
JRA 2021年上半期のジョッキー「賞金王」は誰だ!? 昨年から急降下の武豊、松山弘平が大苦戦、リーディングトップ3でも大きな格差
JRA上半期G1で「妙味」があったのは川田将雅!? 最も頼りになったのはC.ルメールも…… 1番人気受難でエフフォーリア、ソダシは「無敗二冠」達成ならず