GJ > 競馬ニュース > 「半数以下」ワクチン接種が一向に進まない?
NEW

JRA 「半数以下」競馬界で始まったワクチン接種が一向に進まない? 若手騎手にはアクシデント発生、ジョッキーたちの「受けたくても受けられない」裏事情

【この記事のキーワード】, ,
JRA 「半数以下」競馬界で始まったワクチン接種が一向に進まない? 若手騎手にはアクシデント発生、ジョッキーたちの「受けたくても受けられない」裏事情の画像1
撮影:Ruriko.I

 東京オリンピックの開催を間近に控え、競馬界においても関係者を対象としたワクチンの職域接種が始まった。トレセンなどでは調教師や厩務員なども続々と接種を受けている。

 振り返れば、最後に完全な有観客で開催されたG1は2020年2月にC.ルメール騎手とモズアスコットのコンビが制したフェブラリーS。現在は、事前にネット予約で指定席を購入した場合に限り、入場が認められるようになったとはいえ、完全な解除はまだ遠い。

 観戦に訪れた大観衆の歓声やG1レース独特の雰囲気などは、競馬を盛り上げる大きな要素のひとつでもある。ワクチン接種が進むことにより、一刻も早い通常開催への移行が望まれている。

 しかし、同じ競馬関係者でも、一部では思うように進んでいない現状があるようだ。

「実はジョッキーの接種率がかなり低いんです。東西で統計を取ったようですが、これから受ける人も含めて接種率は4割から5割程度で、約半数は受ける予定がないとの事です。受ける受けないは個人の問題ですし、これによって偏見や差別が生まれるのは良くない事ですが……。

ただ、騎手という職業は地方交流なども考えれば全国へ移動する機会が凄く多いですし、人と接する機会も多い職種ですから接種しておいた方がいいような気もしますね」(競馬記者)

 他の関係者が受けている中で、騎手がワクチン接種に積極的ではないというのは、少々意外な話ではあるが、ジョッキーという職業ゆえにデメリットを警戒している裏事情があるらしい。

 こちらについて、騎手側の意見として参考になりそうなものが次のコメントだ。

「これまでも徹底した対策をしていますし、こういった状況になって1年以上、大きな問題もなく開催が行われています。また、騎手からの感染も出ていませんから、今のところ受ける予定はないです。もし受けるとすると仕事上では月曜か火曜、もしくは金曜になってしまいます。

それに、副反応の事も考えると受けづらいんですよ。月曜か火曜に受けて副反応が出たら、水曜の追い切りの予定をキャンセルしなければいけませんし、もし金曜日だとしても土日の競馬で乗り替わらなくてはいけません。いずれにせよ関係者に迷惑をかける事になるので」(ある関東の中堅騎手)

 確かに、厚生労働省のホームページに記載されている内容によると、「ワクチンを接種した後は、接種部位の痛みが出たり、倦怠感、発熱、頭痛や関節痛などが生じることがあります」とも説明がされている。副反応が出た場合、アスリートである騎手にとって騎乗に影響する可能性が高く、二の足を踏んでしまうのも分かる話だ。

 そんな中、先週はワクチン接種と無関係と言えない出来事があった。

JRA 「半数以下」競馬界で始まったワクチン接種が一向に進まない? 若手騎手にはアクシデント発生、ジョッキーたちの「受けたくても受けられない」裏事情のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
  3. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」