GJ > 競馬ニュース > 新潟新馬戦で「G1・2勝コンビ」がついに復活!
NEW

JRA M.デムーロ「なぜ下げた」から約8カ月……ジェンティルドンナ弟・メトセラに“汚名返上”の使命!? 新潟新馬戦で「G1・2勝コンビ」がついに復活!

【この記事のキーワード】, ,

JRA M.デムーロ「なぜ下げた」から約8カ月……ジェンティルドンナ弟・メトセラに汚名返上の使命!? 新潟新馬戦で「G1・2勝コンビ」がついに復活!の画像1

 今もなおコロナ禍の最中であるが、今週いよいよ東京オリンピックが開幕する。

 21日には開会式に先がけて、女子サッカーなどの競技がスタート。オリンピック開催への対応および暑さ対策の観点から、中央競馬は函館と新潟の2場開催で行われる予定だ。

 今週は重賞がアイビスSD(G3)のみと寂しい感じはあるが、新潟の新馬戦からは後のG1馬が多数誕生。JRA芝G1最多勝を誇るアーモンドアイを筆頭に、オルフェーヴル、ロジャーバローズのダービー馬を含め、ジャスタウェイ、サトノアラジン、ラッキーライラックなど多くの活躍馬が、新潟からデビューした。

 そんな夏の新潟新馬戦で、今週大きな注目を集めそうなのがメトセラ(牡2歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。

 同馬の母はドナブリーニで、姉にはジャパンC(G1)などG1を7勝したジェンティルドンナがいる。

 父も母と同じくG1を7勝したキタサンブラックで、18日に行われた小倉2R(2歳未勝利)で産駒が初勝利。2019年のセレクトセール当歳セッションで1億7280万円(税込)と高額取引された同馬も、期待は高まるばかりだ。

JRA M.デムーロ「なぜ下げた」から約8カ月……ジェンティルドンナ弟・メトセラに汚名返上の使命!? 新潟新馬戦で「G1・2勝コンビ」がついに復活!の画像2

 鞍上にはM.デムーロ騎手が予定されており、矢作芳人調教師とのコンビは意外にも今年初。昨年以来の騎乗で、ジョッキーも“汚名返上”に気合が入るところだろう。

 というのも、昨年の有馬記念(G1)では矢作調教師が管理するラヴズオンリーユーに騎乗した際、10着と惨敗した内容が物議を醸したからだ。

「スタートが速いので前へ出たい」

 そのように語ったデムーロ騎手であったが、いざレースが始まってみると好スタートを切るも中団待機。スタート後、追っ付けていくどころか抑え気味に手綱を引っ張り、勝負所の3コーナーでは後方から外を回る競馬で敗れた。

 先頭でゴールを駆け抜けたのは、1番人気のクロノジェネシス。2着には11番人気のサラキア、さらにラッキーライラックが4着、カレンブーケドールが5着(同着)と牝馬5頭のうち実に4頭が掲示板に載ったが、牝馬で唯一掲示板を外したのがラヴズオンリーユーだった。

 先行宣言をしたはずのデムーロ騎手だったが、想定外の騎乗にSNSなどでも一部のファンから「なぜ下げた」という失望や不満の声も出た。レース後、デムーロ騎手は「馬場が良くなくて、特に内が悪いので、4頭分外を走りたかった。ただ、外からのプレッシャーがきつくて出せませんでした」と語った。

「昨年の有馬記念は日曜日に馬場が一変し、外伸び馬場になっていました。実際に上位3頭は道中外目を進んでいましたし、ラヴズオンリーユーは2枠4番でしたから、結果的に有馬記念で例年なら有利とされる内枠がかえってアダとなってしまいましたね。

それでも好スタートを切ったのですから、矢作師にも『もう少し何かあったんじゃないか……』という気持ちがあったのかもしれません。今回の新馬戦では久々のコンビとなりますが、厩舎期待の良血馬です。デムーロ騎手にも期待していると思いますよ」(競馬記者)

 過去にはグランプリボスで朝日杯FS(G1)を勝利し、ラヴズオンリーユーでも一昨年のオークス(G1)を制したコンビ。再結成した2人とともに、メトセラがG1戦線に駆け上がることを期待したい。

(文=北野なるはや)

<著者プロフィール>
 某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。

JRA M.デムーロ「なぜ下げた」から約8カ月……ジェンティルドンナ弟・メトセラに“汚名返上”の使命!? 新潟新馬戦で「G1・2勝コンビ」がついに復活!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは