GJ > 競馬ニュース > 京都記念(G2)展望  > 2ページ目
NEW

【京都記念(G2)展望】マカヒキ×ムーアが「現役最強」に向け再始動! 世界王者を倒した”猛者”に伸び盛りの”新鋭”も集う「スーパーG2」を制するのは……

【この記事のキーワード】, ,

 しかし暮れの香港ヴァーズ(G1)で大仕事をやってのける。世界最強との呼び声高いハイランドリールを下す大金星で、海外G1初制覇を果たしたのだ。鞍上J.モレイラの「マジック」や、欧州に北米にとハイランドリールの過密スケジュールが影響したことも否めない。しかし、世界最強馬を豪快に差し切った末脚は高く評価できる。重賞戦線の中心として戦う力はすでに証明済だ。

 1週前追いきりでは、ゴールデンバローズに2馬身差を付ける貫禄の動きを披露。陣営は『スポーツ報知』の取材で「追い切りの動きは重めだったが、来週やれば態勢は整うと思う。去年も勝っている舞台ですから」とコメント。仕上がりに確かな手応えを掴んでいるようだ。好状態で臨めそうなココで、世界を飲み込んだ末脚が炸裂するかに注目したい。

 最強世代の実力馬、ミッキーロケット(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)にもチャンスはある。昨年の夏より頭角を現し始め、神戸新聞杯(G2)ではサトノダイヤモンドと互角の競馬を展開。惜しくもクビ差で敗れたが、G1で戦える力があることを証明した。

 2017年の緒戦となった日経新春杯(G2)では、2番人気シャケトラとの壮絶な叩き合いを制して重賞初制覇を達成。課題とされてきたスタートは無難にクリアし、菊花賞の際に見せた「行きたがる面」も見られなかった。肉体面の大きな成長は感じられなかったが、精神面は大きく前進。相手関係は強くなるが、伸び盛りの”新鋭”を侮ることはできない。

 他にも香港ヴァーズで(G1)で5着入選を果たしているスマートレイアー(牝7歳、栗東・大久保龍志厩舎)や、京都の長距離で勝鞍のあるヤマカツライデン(牡5歳、栗東・池添兼雄)といった実力馬が集結。

 豪華メンバーが揃った「スーパーG2」京都記念(G2)は12日(日)15時35分出走予定だ。

【京都記念(G2)展望】マカヒキ×ムーアが「現役最強」に向け再始動! 世界王者を倒した”猛者”に伸び盛りの”新鋭”も集う「スーパーG2」を制するのは……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  6. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  7. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?