
元JRA藤田伸二氏「ルメールのせいで勝てなかった」10年越しの恨みを発散!? 騎乗停止になるも着順変更なしに不満、凱旋門賞(G1)前哨戦を前に怒りの回顧
日本時間12日夜、フランスのパリロンシャン競馬場では凱旋門賞(G1)の前哨戦・フォワ賞(G2)が行われる。
今年は日本からディープボンド(牡4歳、栗東・大久保龍志厩舎)が参戦。本番と同舞台だけに注目しているファンも多いだろう。
数時間後に迫ったフォワ賞を前に10年前の出来事をつぶやいた人物がいる。JRA通算1918勝を誇る元騎手の藤田伸二氏だ。
「今日の夜は凱旋門賞の前哨戦が行われる」と自身のTwitterで切り出した藤田氏。10年前のフォワ賞を次のように振り返った。
「俺もフォア賞にヒルノダムールで挑み悔しくも2着
本番1番人気になるルメール騎乗のサラフィナと好勝負だった。
最後の直線で俺の馬にアタックしてきてバランスを崩した
ルメールは騎乗停止になったものの着順は変わらん
勝っていただろう
悔しい思い出だ!」(原文ママ)
藤田氏とヒルノダムールがフォワ賞をステップに凱旋門賞挑戦を果たしたのは2011年。4歳を迎えたヒルノダムールはその春、天皇賞・春(G1)を7番人気で制し、ナカヤマフェスタとともに日本競馬界の悲願を達成すべく渡仏していた。
4頭立ての少頭数で行われた前哨戦は、当時最強牝馬との呼び声も高かったサラフィナが1番人気。ヒルノダムールは最低4番人気と、その評価は決して高くなかった。
レースは日本の2頭が好スタートを切ると、ナカヤマフェスタが逃げ、ヒルノダムールは3番手を追走し、サラフィナは最後方で末脚を温存。淡々としたペースで4頭は一列縦隊で進んだ。
フォルスストレートを抜け最後の直線を迎えると、直線半ばで4頭が横一線に並ぶデッドヒート。外に進路を取ったヒルノダムールが鞍上のゴーサインに反応し、いったんは前に出た。しかしそのすぐ内の狭いところをこじ開け伸びてきたのがC.ルメール騎手騎乗のサラフィナ。最後は2頭の追い比べとなったが、短首差だけサラフィナが先にゴール板を通過した。
「レースは4頭立てでしたが、最後の直線は手に汗握る激しい追い比べだったのを覚えています。中継映像では分からなかったのですが、サラフィナが狭いところをこじ開けた際にヒルノダムールにタックルしたのでしょう。
レース後に藤田氏が『日本ではあのような狭いスペースに突っ込んでくることはない』とコメントを残していたのが印象に残っています。藤田氏のツイート通り、このときヒルノダムールがバランスを崩すほどの不利を受けていたのなら、本番(凱旋門賞)に多少なりとも影響があったのかもしれませんね」(競馬誌ライター)
その後、中2週で本番を迎えた藤田氏とヒルノダムール。11番人気に評価を下げたナカヤマフェスタとは対照的に4番人気と評価を上げて大一番を迎えたが、パドックから激しく入れ込んでしまい、10着に敗れた。
藤田氏にとって生涯唯一の凱旋門賞挑戦は悔しい結果に終わったが、その数年後に“因縁”のルメール騎手が日本に拠点を移したことで、2人による名勝負が何度も実現している。
あれからちょうど10年、今年こそ日本競馬界の悲願はかなうだろうか。まずはディープボンドの走りに注目が集まる。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
元JRA藤田伸二氏「見ていて面白くないわ」、武豊「後味の悪いレース」あわや落馬の大斜行に酷評! 大塚亮一オーナー3.6億円馬「最後の未勝利戦」でも見せ場なし【週末GJ人気記事総まとめ】
元JRA藤田伸二氏「こんなの競馬じゃねぇよ」新潟記念(G3)最終週の“大外決着”にぼやき……「やっぱり見ていて面白くないわ」
JRA「ソダシは一切いらない」藤田伸二氏が札幌記念(G2)予想で断言も、45分後「勝っちゃったよ……」。それでも最後は笑みで終わった理由
元JRA藤田伸二氏「しゃくとり虫追いにやられました」川田将雅にとんだとばっちり!? アンドラステ勝利の中京記念(G3)予想連敗で新ワードが爆誕か
元JRA藤田伸二氏VS岩田康誠「あんなんしてホンマにええの?」武豊で「砂のサイレンススズカ」爆誕!川田将雅「鬼騎乗」で女王ソダシ轟沈……『みんなのKEIBA』痛恨の「三連単14459.0倍」誤報【2021年上半期『GJ的』7大ニュース】後半戦