
元JRA藤田伸二氏「見ていて面白くないわ」、武豊「後味の悪いレース」あわや落馬の大斜行に酷評! 大塚亮一オーナー3.6億円馬「最後の未勝利戦」でも見せ場なし【週末GJ人気記事総まとめ】
様々なGORAKUを心から愛する「GJ」。今週も人気だった競馬記事を、下手の横好きライター「A」と、当サイトの酔いどれデスク「Y」が徒然なるままに振り返ってみた!!
■元JRA藤田伸二氏「こんなの競馬じゃねぇよ」新潟記念(G3)最終週の“大外決着”にぼやき……「やっぱり見ていて面白くないわ」
ライター「A」:先週の新潟記念(G3)ですが、開催最終週ということもあって、最後の直線では各馬が馬場の中頃から外側に殺到する展開。2年連続で8枠の馬が馬券圏内に2頭入るなど、千直競馬のような決着が続いています。
デスク「Y」:アイビスサマーダッシュ(G3)とか千直のレースなら理解できるんだけど、直前まで内側を走ってるレースであれをやると、かなりのロスになるんじゃないのかなあ。
ライター「A」:それでも2年連続で外に行った馬が上位を占めていますからね。元JRA騎手の藤田伸二さんは、自身のYouTubeで「見ていて面白くない」と酷評していたそうです。
デスク「Y」:自分の予想がハズレたからじゃないの?(笑)。でも、確かに藤田さんが現役の時は、そこまで「馬場、馬場」言ってなかったもんなあ。
ライター「A」:それだけジョッキーのスキルが進化しているということ?
デスク「Y」:うーん、まあそれもあるだろうけど、一番は千直のレースができたことで「馬場状態が良い大外があんなに伸びること」に、みんなが気付いたってのが大きいのかも。
ライター「A」:確かに、千直のレースであれほど外枠の馬が有利になるとは思いませんでした。
デスク「Y」:あんなに枠順で有利不利が出ちゃうのは、JRAとしても計算外だと思うよ。海外は直線レースでも、だいたい馬場の内側から真ん中くらいに集合するからね。あと、大外は外ラチを頼りに走れることも大きいかも。
ライター「A」:確かに、通常のレースで逃げ馬が粘るときもラチを頼りにしてますもんね。それだけに今年のアイビスサマーダッシュで見せた、菅原明良騎手とバカラクイーンの“イン強襲”には驚きました。
デスク「Y」:貪欲に可能性を探っていくという意味でも、セオリーに縛られないのは良いことだよね。そこまで目立ってないけど今年の大阪杯(G1)でレイパパレの川田将雅騎手が4コーナーまではインベタで、最後の直線で馬場の良い外に持ち出す乗り方は理想的だったなあ。
ライター「A」:最後の直線で外に行く場合は、だいたいコーナーから外を回っていますからね。そう考えると、まだまだ見つかってない画期的な作戦があるのかも。今後もジョッキーの方々には型に嵌らない自由な騎乗を期待したいですね。
デスク「Y」:正々堂々の勝負を期待してる藤田さんは、ますます怒りそうだけど(笑)。
■JRA武豊でも、川田将雅でも、福永祐一でもダメ……大塚亮一オーナー「3.6億円馬」ザレストノーウェア「最後の未勝利戦」でも見せ場なし
ライター「A」:先週は夏競馬最終週ということで新潟記念(G3)や小倉2歳S(G3)といった重賞が行われた一方、未勝利戦が今年最後の開催となりました。中でも一昨年のセレクトセールで3億6000万円で落札されたザレストノーウェアが敗れてしまったことが注目を集めたようです。
デスク「Y」:3.6億で落札っていえば、税込みだともう約4億円でしょ? 改めて思うけど、競馬って恐ろしいね……。
ライター「A」:価格が4億円ってことは、単純にG1・4勝くらいがノルマってことですよね。ちなみにグレード制導入以降で、JRAと海外だけでG1・4勝に到達した馬って何頭くらいだと思います?
デスク「Y」:G1・4勝っていうと相当な名馬だよね。オグリキャップとか、トウカイテイオーでも、確か4勝だったと思うし……。最近はG1が増えたからハードルが下がったと思うけど、少なくとも50頭いないはず。
ライター「A」:34頭です。
デスク「Y」:グレード制導入がだいたい1980年頃だったから、40年間で34頭か。仮に年間6000頭生産されてるとして……約7000頭に1頭か! ちなみに宝くじってどれくらいの確率なの?
ライター「A」:1等が5億円のジャンボで1000万分の1らしいですよ。
デスク「Y」:なんだ、宝くじと比べたら余裕じゃん♪
ライター「A」:いや、宝くじは1枚300円ですから。ザレストノーウェアは4億円。
デスク「Y」:そうだった!(笑)。でも一方で、サイバーエージェントの藤田晋さんが購入した5億円馬のドーブネはデビュー戦を勝ってたね。ウマ娘、万歳!「アオハル杯」超面白いんだけど!
ライター「A」:最近、どうも仕事が遅いと思ってたけど、これか……。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA「武豊→池添謙一」メイケイエールがアストンマーチャンするには「〇〇」が必須!? コロナ禍に現れた「世界平和」の象徴再び! 「格の違い」を見せつけられた元主戦は何を思う?【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA「24年目で初めて」池添謙一も驚いた真夏の“珍事”、「最後に響いた」川田将雅がC.ルメールに恨み節!? 武豊「斜行」で後輩ジョッキー落馬もお咎めなし【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA「騎乗停止」武豊×オルフェーヴルで池添謙一の人生変わった!? 泥沼「8連敗」C.ルメールは何故「クロノジェネシス×凱旋門賞(G1)」を断念したのか【週末GJ人気記事総まとめ】
ハルウララ2世VSトウカイテイオー最後の産駒の行方!? 武豊「あの2歳馬」を改めて大絶賛! シャフリヤール「菊花賞」で競馬界最大の謎に挑戦?【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA武豊「1番いい馬だと思った」期待の大器がついに復帰! 早過ぎるリーディング陥落に「騎乗停止」が決定打!? 札幌記念(G2)に超豪華メンバーが集結【週末GJ人気記事総まとめ】