GJ > 競馬ニュース > 崖っぷちリーチザクラウンの逆襲?
NEW

JRA幸英明も驚いた「パニック暴走」からの6馬身圧勝デビュー! 典型的大敗パターンからまさかの大楽勝……崖っぷち種牡馬リーチザクラウンの逆襲か

JRA幸英明も驚いた「パニック暴走」からの6馬身圧勝デビュー! 典型的大敗パターンからまさかの大楽勝……崖っぷち種牡馬リーチザクラウンの逆襲かの画像1

 3日、中京競馬場で行われた4Rの新馬戦は、5番人気のクラウンプライド(牡2歳、栗東・新谷功一厩舎)が勝利。好位から抜け出したリーチザクラウン産駒が、6馬身の圧勝デビューを飾った。

「前進気勢が強過ぎるので引っ掛かり、砂をかぶってパニックになる面がありました」

 レース後、鞍上の幸英明騎手がそう語った通り、クラウンプライドのデビュー戦は決して順風満帆なレースではなかった。

 10頭立てダート1800mのレースで、まずまずのスタートを見せたクラウンプライドだが、あっという間に他馬に前に入られて砂を被る展開に。頭を大きく上げると、先団グループについて行けずに中団までポジションを下げて1コーナーに突入した。

 このまま落ち着ければよかったが、今度は2コーナーを過ぎたところで持ち前の前進気勢に火がついて引っ掛かってしまう。立ち上がり気味に手綱を抑える幸騎手の意思表示も空しく、前の馬に向かって猛進すると、再びキックバックで砂を被る悪循環……普通の馬なら大敗覚悟のレースといえるだろう。

 その後も引っ掛かって砂を被る悪循環を繰り返したクラウンプライドだったが、一変したのは最後の直線だ。幸騎手からゴーサインが送られると、解き放たれたように末脚が爆発。一瞬にしてライバルたちを置き去りにし、最後は流したままゴールした。

「非常に強いレースでした。馬っぷりは良いものの、直前の追い切りでもそう動いてなかったので正直、半信半疑といった感じでしたが、モノが違いました。新谷功一調教師も『ケイコで速い脚に欠けると思ってここ(ダート1800m)へ』と話していたんですが……。

レースぶりもまだまだ荒削りで決して褒められたものではないですが、それであの勝ちっぷりですから。幸騎手も驚いた様子でしたよ。幸騎手といえば、かつてダートG1を勝ちまくったホッコータルマエの主戦騎手。これは面白いコンビになるかもしれません」(競馬記者)

 また、ファンにとって興味深いのはクラウンプライドがリーチザクラウン産駒という点だろう。

 日本ダービー(G1)2着という実績があるものの、結局G1を勝てずに引退したリーチザクラウン。本来なら乗馬などの余生もあったはずだが、現役時代の途中に権利を引き取った西山茂行オーナーが『サンデーサイレンスの血が入った種牡馬が欲しい』という理由で種牡馬入りさせたことが大きな転機となった。

 当然、ほぼ期待されていない状況だったが、数少ない初年度産駒が2歳からコンスタントに結果を残すと、翌年にはキョウヘイがシンザン記念(G3)を制覇。アロースタッドに繋養されていたが、まさかの社台スタリオンステーション入りという“栄転”まで果たしている。

 しかし、好調は長く続かず、2017年に再びアロースタッドへ出戻り。種付け料も50万円まで下落するなど、種牡馬として厳しい状況に置かれていたリーチザクラウンだったが、ここに来てクラウンプライドという大物候補が出現したというわけだ。

「砂を被ってパニックになる面はありましたが、その中でこの結果。能力はあると思う」

 レース後、幸騎手がそう評価すれば、新谷調教師も「砂を被ってイヤがっても、前に行こうとするのがいいところ」と暴走気味だったデビュー戦を前向きに受け止めている。

 果たして、崖っぷちのリーチザクラウンは再び“奇跡”を起こせるだろうか。ホッコータルマエ2世を目指す、異端の大物の今後に注目したい。

(文=大村克之)

<著者プロフィール>
 稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。

JRA幸英明も驚いた「パニック暴走」からの6馬身圧勝デビュー! 典型的大敗パターンからまさかの大楽勝……崖っぷち種牡馬リーチザクラウンの逆襲かのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】