GJ > 競馬ニュース > アルテミスS(G3)展望
NEW

JRA【アルテミスS(G3)展望】武豊×大学生オーナーVS「2億円」金子ブランド!? 大本命馬にアクシデントで混戦模様

JRA【アルテミスS(G3)展望】武豊×大学生オーナーVS「2億円」金子ブランド!? 大本命馬にアクシデントで混戦模様の画像1

 30日、東京競馬場では2歳牝馬限定重賞のアルテミスS(G3)が行われる。暮れの阪神JF(G1)、さらには来春の牝馬クラシックへとつながる重要な一戦に、将来有望な良血馬がそろいそうだ。

 中心は、半姉に17年のヴィクトリアマイル覇者アドマイヤリードがいるベルクレスタ(牝2歳、栗東・須貝尚介厩舎)か。

 デビュー戦は後に新潟2歳S(G3)を勝ったセリフォスの2着に敗れたが、2戦目の2歳未勝利戦で勝ち上がり。2着に3馬身半差の完勝を収めた。父がステイゴールドからドゥラメンテに替わって、姉より切れ味が増した印象だ。

 デビューから手綱を取る松山弘平騎手は前走後、「着差以上に強い競馬でした。ここでは力が違いました」とその勝ちっぷりを絶賛。3か月ぶりの実戦で、重賞が舞台となるが、同じ1勝馬が相手なら格の違いを見せる可能性もあるだろう。

 小柄だった姉に対し、妹の方は前走時が470kgと理想的なサイズ。2歳牝馬にとって屈指の出世レースを勝利で飾れば女王の座も見えてくる。姉がG1制覇を遂げたコースで阪神JFに名乗りを上げたい。

 フォラブリューテ(牝2歳、美浦・宮田敬介厩舎)は、父エピファネイア、母ブルーメンブラットという両親がG1馬の良血だ。

 母は、5歳秋に府中牝馬S(当時G3)で重賞初勝利を飾ると、続くマイルCS(G1)で牡馬を蹴散らし戴冠。その後は繁殖入りし、これまで9頭がJRAでデビューし、8頭が勝ち上がっている。ただし、大物はまだ出ておらず、産駒の重賞出走もゼロ。フォラブリューテが無事ゲートインにこぎ着ければ、待望の重賞初挑戦となる。

 圧巻だったのはデビュー戦の内容だ。17頭の多頭数で行われた新潟1600mで、道中は中団を追走。直線まで末脚を温存し、新潟の長い直線でエンジンに火がつくと、あっという間に先頭に立ち、最後は2着に4馬身差をつけた。川田将雅騎手曰く「まだまだトモが緩くて幼い」中での圧勝劇は高い将来性を感じさせる。

 今回は新パートナー、C.ルメール騎手とのコンビ。デビュー2連勝で暮れの大舞台に進めるか。

 武豊騎手が手綱を取るシンシアウィッシュ(牝2歳、栗東・吉村圭司厩舎)もデビュー2連勝を見据える。

 同馬はノースヒルズで生産されたキズナ産駒。そして注目したいのが馬主の前田幸大氏だ。同氏は、ノースヒルズ・前田幸治代表の次男で現在、慶応大学に在学中。JRAの馬主としてはもちろん最年少である。

 幸大氏の引きの強さは父親譲りなのかもしれない。9月には馬主歴わずか2戦目でコンクパールが2歳未勝利戦をレコード勝ち。名義変更後、初戦となる一戦で、大学生オーナーと武騎手は “キズナ”を深められるか。

 引きの強さではこのオーナーの右に出る者はいないだろう。金子真人オーナーのことだ。その金子氏が19年の当歳セレクトセールにて2億円超の高額で競り落としたのがディープインパクト産駒のロムネヤ(牝2歳、美浦・国枝栄厩舎)である。

 デビュー戦では逃げの手を打ち、最後まで抜かせない根性を見せ、クビ差勝ち。本格化はまだ先だが、2戦目で好勝負できるようなら展望は明るい。

 この他には、エピファネイア産駒の3頭、シゲルイワイザケ(牝2歳、栗東・渡辺薫彦厩舎)、サークルオブライフ(牝2歳、美浦・国枝栄厩舎)、ミント(牝2歳、栗東・友道康夫厩舎)も面白い存在だ。

 最後に、ルージュスティリア(牝2歳、栗東・藤原英昭厩舎)は、最有力候補の1頭だが、中間に左前脚の球節周辺に腫れと熱感があったため、経過観察中。将来がある2歳馬だけに無理はしないとみられるが、出てくれば素質は上位。その動向にも注目が集まる。

 昨年はソダシがここを勝ち、その後2歳女王、そして桜の女王に輝いた。今年もこのレースをステップに大きく羽ばたく馬は現れるか。発走は30日15時45分の予定だ。

JRA【アルテミスS(G3)展望】武豊×大学生オーナーVS「2億円」金子ブランド!? 大本命馬にアクシデントで混戦模様のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆