GJ > 競馬ニュース > 武豊の「最内選択」に賛否両論!?
NEW

JRA 武豊の「最内選択」に賛否両論!? 経済コースで連対確保の立ち回りに「いい騎乗」と「外なら弾けてた」

【この記事のキーワード】, ,

JRA 武豊の「最内選択」に賛否両論!? 経済コースで連対確保の立ち回りに「いい騎乗」と「外なら弾けてた」の画像1

 23日、東京5Rの2歳新馬戦は、坂井瑠星騎手が騎乗したデリカテスが直線抜け出して勝利。キズナ産駒の牡馬が11番人気の低評価を覆し、デビュー戦で見事に白星を飾った。

 1番人気ルヴェルディが6着に敗れる波乱となった中、2番人気のジュンブロッサム(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)でしっかり連対を確保したのが武豊騎手だ。

 16頭立てで行われた芝2000mのレース。4枠7番から好スタートを切ったジュンブロッサムと武豊騎手は、向正面に入ると3番手を追走。1000m通過62秒8のゆったりとした流れの中を、イン3番手の絶好位をキープしたまま最後の直線を迎えた。

 右斜め前には川田将雅騎手が騎乗するインディゴブラックがいたため、武騎手は逃げ馬が後退して空いた最内のスペースを選択。だがインディゴブラックも内の方へと寄ってきたため、やや窮屈な進路取りとなり、直線の半ばのあたりでは追い難そうに見られる場面も。

 坂を登り切り、インディゴブラックを振り切ってからはもうひと伸びを見せたものの、先に抜け出していたデリカテスには届かず。勝ち馬から1馬身1/4差がついた2番手でゴールした。

「最後の直線は、多少追い難そうにも見えましたね。内にモタれたり、外の馬を気にするような素振りを見せていたため、馬がまだ幼いのかもしれません。

しかし、最後まで脚はしっかりと見せており、道中の走りもセンスが良さそうでしたので、折り返しの未勝利戦も引き続き好レースが期待できると思います」(競馬誌ライター)

 騎乗馬を人気通りの着順に導いたことで、最低限の仕事は果たしたと思われる武豊騎手。だが、最後の直線で最内を突いたことについては、ファンの間でも意見が真っ二つに分かれている。

 SNSやネットの掲示板には、「これはいい騎乗」「経済コースを上手く立ち回った」といった、ロスなく競馬を進めた武豊騎手の騎乗を称賛するコメントが付いた一方で、「内に押し込められたのが痛かった」「外なら弾けてた」など、最内に入ったことがかえってアダとなったのではないかという声も上がるなど、賛否両論のようだ。

 武豊騎手はレース後、「素直な馬で、道中流れに乗れました。直線半ばで内にもたれて、もたつくところがありましたが、またひと伸びしており、能力があります」とコメント。

 最後の直線は窮屈そうにも見えたが、特に不利などはなかったようだ。今回は内に入れたことよりも、直線でモタれる等の若いしぐさを見せたことがやや誤算だったのかもしれない。次走も引き続き注目だ。

(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRA 武豊の「最内選択」に賛否両論!? 経済コースで連対確保の立ち回りに「いい騎乗」と「外なら弾けてた」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客