GJ > 競馬ニュース > ルメール、池添謙一に続いて川田将雅も! Twitterはもう古い? 騎手のInstagram活用が盛んなワケ
NEW

JRA ルメール、池添謙一に続いて川田将雅も! Twitterはもう古い? 騎手のInstagram活用が盛んなワケ

【この記事のキーワード】, ,

JRA ルメール、池添謙一に続いて川田将雅も! Twitterはもう古い? 騎手のInstagram活用が盛んなワケの画像1

Instagram』(インスタグラム)と言えば、若い女性がよく利用し、“盛れた”写真がてんこもりのSNSというイメージの人も少なくないかもしれない。「インスタ映え」なる流行語も出来たくらいだ。

 実は、近時そのインスタが騎手の間でも盛り上がりを見せている。写真・動画が一つの投稿に複数枚アップできる他、文字数制限もあまり気にせず文章も記載できるため、ファンに向けた情報発信に使い勝手が良いのかもしれない。24時間限定で写真・動画の視聴ができるストーリーというコンテンツも見逃せない。

 12日に公式インスタを開設し、競馬ファンを驚かせたのが川田将雅騎手だ。

 初投稿では、先日のブリーダーズカップでのラヴズオンリーユー勝利後の写真とともに、「ここから生の声を発信していけたら」とのメッセージをアップした。

 競馬サイト『netkeiba.com』では、既に公式サイトの開設やコラム連載をはじめている川田騎手。ただ、その中のインタビューでも、連載について「発信する内容に対して、よりナーバスな捉え方をする今の世の中です」「個人的にはプラスよりリスクの方が大きいと正直思います」と述べていた。

 それだけに今回のインスタ開設はファンにとっても嬉しい驚きと言っていいだろう。公開1日足らずでフォロワーは6000人を越え、コメント欄には「待ってました!」と喜びの声が相次いでいる。

 アカウントは事務所管理とのことであるが、今後どのような内容が発信されるか要注目である。

 ところで、インスタの先輩ジョッキー達はどんな使い方をしているのだろうか。

JRA ルメール、池添謙一に続いて川田将雅も! Twitterはもう古い? 騎手のInstagram活用が盛んなワケの画像2

 2016年頃から本SNSを使いこなしているのがC.ルメール騎手である。最近はオフの日にスポーツを楽しむ投稿などが多めだが、アーモンドアイの現役時はレース毎に当馬との写真をアップしていた。フォロワー数4万人超をほこり、本人の投稿・ファンのメッセージ共に日本語、英語、フランス語が飛び交う国際的なインスタとなっている。

 InstagramとTwitterの両刀使いで、SNS好きとしても知られるのは池添謙一騎手だ。前述のストーリーの利用頻度も高く、インスタ活用を楽しんでいる様子が伺える。24時間経つと見られなくなってしまうので、見る側もついついこまめにチェックしてしまいそうだ。

 その他、若手騎手にも利用者が多い。坂井瑠星騎手の投稿などは詳細かつ丁寧である。たとえば、6日の京王杯2歳S(G2)を、8番人気1着で制したキングエルメスについてもレース後に詳細を語っている。「今回のレースでは、厩舎で話し合いをして2つの変更をしました」と、競馬新聞では文字数オーバーになりそうなボリュームたっぷりの裏話を読むことができる。次走以降も参考にしたくなる話が見つかるかもしれない。

 川田騎手の参戦により、ますます注目度が高まりそうなJRA騎手のインスタ。見たことがない、登録していないという方は、ぜひこの機会にアカウントの新規登録をしてみてはいかがだろうか。

(文=鹿取文)

<著者プロフィール>

平日は会社員、土日はグリーンチャンネル三昧の日々を送る。幼少期にグラスワンダーが勝った宝塚記念を生観戦、絶叫する親族にドン引きするも二十年経ち気づけば自分も同じ道へ。逃げ馬の粘りこみが好き。

JRA ルメール、池添謙一に続いて川田将雅も! Twitterはもう古い? 騎手のInstagram活用が盛んなワケのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客