
競馬界の「ビッグボス」武豊がNHKドラマ出演! 「このドラマを見て競馬界に興味を持ってくれたら」競馬で活躍する「女性」に注目

女性騎手が主人公の『風の向こうへ駆け抜けろ』(小学館)を原作としたNHKドラマ(前編12月18日、後編12月25日放送)に本人役として武豊騎手が出演する。
物語は地方競馬に所属する新人女性騎手が落ちぶれ厩舎と共に奔走する姿を描いたもので、競馬界のリアルが垣間見える内容だ。主人公の女性騎手役は元欅坂46の平手友梨奈が務める。
近年では中央競馬、地方競馬共に女性騎手の活躍が目立つ。JRAでは2016年にデビューした藤田菜七子騎手の活躍により、競馬界に女性騎手ムーブメントが巻き起った。
直近では名古屋競馬の宮下瞳騎手が地方競馬通算1000勝達成や、兵庫初の女性騎手佐々木世麗騎手が新人最多勝記録を更新するなど、地方競馬での女性騎手の話題も絶えない。
武豊騎手もドラマ撮影後のインタビューで「藤田菜七子騎手を見て騎手になりたいと思った女の子は多いのではないか。同じようにこのドラマを見て競馬界に興味を持ってくれたら」と今後も女性騎手が増えることに期待を寄せている。
昨今では、JRAが女性のための競馬サイト『UMAJO』を開設、アプリで大流行している『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)など、女性が競馬に深く関わる機会も増えた。全国の競馬場、ウインズなどもレジャー施設としての清潔なイメージを心掛けており、女性のイメージも随分変わってきたに違いない。
事実、今年9月にITツール比較サイト『STRATE』を運営するSheepDog社が20代男女を対象に「競馬に関するアンケート」を行った結果、約4割の女性が「実際に競馬に関するコンテンツを視聴・利用したことがある」と回答している。今や競馬は若い女性も気兼ねなく参加できるものとなったのだろう。
なお社会だけでなく、馬の世界においても、女性=牝馬の活躍が当たり前となってきている。
2007年にウオッカが牝馬として64年ぶりに日本ダービー(G1)を制してから14年経つが、その間アパパネ、ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、デアリングタクトなど牝馬3冠馬が4頭も誕生。ジェンティルドンナやアーモンドアイは過去ジャパンC(G1)において牡馬3冠馬を下している。
海外においても先日BCフィリー&メアターフ(米G1)を勝ったラヴズオンリーユーなど、世界的に活躍する日本の牝馬が毎年のように現れている。
話が少々脱線したが、近代競馬において人馬共に女性の活躍が大変目立ってきているのは周知の事実だ。10年後、20年後と競馬界の未来は女性によって、どのような変化がもたらされるのか。日本ダービーで女性騎手が勝利する日はそう遠くないかもしれない。
(文=ハイキック熊田)
<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRAマイルCS(G1)無抵抗のグランアレグリア「お別れ会ムード」にガッカリ!? 安藤勝己氏「おあつらえ向き」マイル王決定戦は“2歳新馬級”のヌルさ……
JRA【京阪杯(G3)展望】スプリンターズS(G1)3着シヴァージが登場! 快速馬の宝庫「6歳牡馬」VS新鋭「3歳牝馬」の“4強”対決に注目
JRA【ジャパンC(G1)展望】「無敗の三冠馬」コントレイルは有終の美飾れるか!? 怖い「今年のダービー馬」シャフリヤールは川田将雅と再コンビ!
JRA【京都2歳S(G3)展望】武豊8年前から「隔年勝利」で今年は勝つ番!? ノースヒルズ軍団の大物ディープインパクト産駒で前人未到11度目Vへ準備万端
JRAも後悔!? “幻の菊花賞馬”怒涛の3連勝に「本番で見たかった」の声……「この馬が1番強いと思っていた」能力は、すでに重賞級