GJ > 競馬ニュース > 秋の「川田将雅祭り」は身より実!? マイルCS(G1)ダノンザキッド3着も逆襲の布石着々
NEW

JRA秋の「川田将雅祭り」は身より実!? マイルCS(G1)ダノンザキッド3着も逆襲の布石着々

【この記事のキーワード】, ,
JRA秋の「川田将雅祭り」は身より実!? マイルCS(G1)ダノンザキッド3着も逆襲の布石着々の画像1
川田将雅騎手

 21日、マイルCS(G1)が開催された阪神競馬場では、川田将雅騎手が1日5勝の大活躍。ダノンザキッドと挑んだメインレースこそ3着に敗れはしたが、2年前の覇者インディチャンプとの競り合いをハナ差で制し、近走の不振からの復調を印象付けた。

 3R(2歳未勝利)から怒涛の4連勝。10Rの武田尾特別(2勝クラス)を圧勝したプログノーシスは、今後の重賞戦線で勝ち負けを期待できるパートナーとなりそうだ。裏開催の東京でも赤松賞(3歳1勝クラス)をお手馬のナミュールが大楽勝。今回は三浦皇成騎手に手綱を譲ったが、次走でコンビ復活が濃厚である。

 やはり充実しているのは2歳馬のラインアップだろう。

 この日、5Rの2歳新馬を楽勝したセレシオンも単勝1.5倍の断然人気に応える3馬身半差の圧勝。牡馬の総大将にダノンスコーピオンもいる中、新たに素質馬を確保した。

 そして、牝馬でもナミュールに劣らないパフォーマンスを見せたのが、4Rの2歳新馬でコンビを組んだアストロフィライト(牝2、栗東・中内田充正厩舎)だ。

 16頭立ての芝1600m戦。スタートで後手を踏んだが、鞍上の川田騎手は冷静だった。2枠4番という内枠で外には他馬が壁となったが慌てず騒がず、内から徐々に進出して直線では11番手の位置。レースは前半3ハロンが35秒6のスローに落ち着いたこともあり、好位で競馬をしている馬に有利な展開のはずだった。

 しかし、ここで安易に外を回さない判断ができるところが、トップジョッキーたる所以なのかもしれない。馬場の荒れた内を避けて通る他の騎手の逆手を取るように、最内からスルスルと抜け出しを図る。追い出した後もなるべく傷んでいる場所を避けて取るクレバーさも見せた。

「まさに秋の川田将雅祭りでしたね(笑)。とにかく冷静沈着な騎乗ぶりが目立っていました。位置取りにしてもまるで全盛期の武豊騎手のようでした。川田がそこにいるならそれで問題ないんだろうと思えたほどでした。

内を突けば距離のロスなく走れることは確かですが、前の馬が壁になって進路を失くすリスクもあります。それでも川田騎手の場合は、スルスルと抜けてくる訳ですから、周りが良く見えているということなのでしょう。

このレースで見事なイン突きを見せたかと思いきや、力の抜けたプログノーシスでは出遅れから大外を回しただけで突き抜けています。騎乗馬の能力や癖を把握した上での臨機応変な乗り方も光っていました」(競馬記者)

 勿論、どんなに騎手の技術が優れていても、パートナーの能力が足りなければ勝利は手に入らない。上がり3ハロン2位となる33秒6の末脚で応えたアストロフィライトもまた、優れた能力の持ち主だったということだ。

 粗削りなデビュー勝ちに川田騎手は「まだまだ全体的に幼いところがあって、素質だけで走っています。時間をかけて成長を待てればと思います」とまだまだ伸びしろがあることをコメントしている。

 半兄のグレナディアガーズはお手馬の1頭だが、代打に定評のある池添謙一騎手を以てしても13着に大敗した。同騎手がレース後に「壁も作れず、力んで走らせてしまって上手く乗れなかった」と振り返ったことからも、乗り難しい馬だったことも伝わる。

 川田騎手が2016年の日本ダービー(G1)をマカヒキとのコンビで制して以降、クラシックの勝利から遠ざかっているのは意外な気もするが、現在の好調さと期待馬揃いの2歳馬なら来年の逆襲も夢ではないかもしれない。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

JRA秋の「川田将雅祭り」は身より実!? マイルCS(G1)ダノンザキッド3着も逆襲の布石着々のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬