GJ > 競馬ニュース > M.デムーロ「弟、ムカつく(笑)」ジャパンC当日に起きた「伏線」に決着!? 阪神JF(G1)サークルオブライフで“リベンジ”達成!
NEW

JRA M.デムーロ「弟、ムカつく(笑)」ジャパンC当日に起きた「伏線」に決着!? 阪神JF(G1)サークルオブライフで“リベンジ”達成!

JRA M.デムーロ「弟、ムカつく(笑)」ジャパンC当日に起きた「伏線」に決着!? 阪神JF(G1)サークルオブライフでリベンジ達成!の画像1
M.デムーロ騎手 撮影:Ruriko.I

 12日、阪神競馬場で行われた2歳女王決定戦は、3番人気のサークルオブライフ(牝2歳、美浦・国枝栄厩舎)が大外一気で勝利。国枝厩舎からはアーモンドアイ、アカイトリノムスメに続き、またも名牝誕生の予感だ。

 18頭立てで行われた芝1600mのレース。ゲートが課題のサークルオブライフだったが、主戦のM.デムーロ騎手が「スタートを上手く出た」と振り返った通り、無難なスタートを決めることに成功。「流れもよかったからスムーズな競馬ができました」と、2歳馬が自分の競馬に徹することは大きな勝因の1つだろう。

 中団やや後方から完璧なレース運びで最後の直線を迎えると「馬場がキレイで外が伸びていたから外に」との言葉通り迷わず外へ。サークルオブライフの自慢の末脚が爆発すると、最後は大外から先頭集団をまとめて飲み込んだ。

「デムーロ騎手らしい豪快な競馬でしたね。レース後に『ジリジリ伸びた』と話していたように、エンジンが点火するまで少し時間がかかりましたが、阪神外回りコースの長い直線が勝ち馬に味方したと思います。

サークルオブライフにとっては初の関西遠征でしたが、M.デムーロ騎手が『新馬戦から乗って、色んな競馬場で走ってきたから、今日も落ち着いていた』と話していた通り、これまで新潟・中山・東京と様々な競馬場でレースをした経験が活きたと思います。

来年の桜花賞(G1)もオークス(G1)も直線の長い競馬場が舞台ですし、まずはこの馬が牝馬クラシックの中心に躍り出た印象です」(競馬記者)

JRA M.デムーロ「弟、ムカつく(笑)」ジャパンC当日に起きた「伏線」に決着!? 阪神JF(G1)サークルオブライフでリベンジ達成!の画像2
M.デムーロ騎手 撮影:Ruriko.I

 一方、記者曰く、M.デムーロ騎手の勝利騎手インタビューでは開口一番「嬉しかった。久々の阪神競馬場で弟に負けないように」とニッコニコだったという。

 弟とはもちろん、このレースで1番人気のナミュールに騎乗していたC.デムーロ騎手。スムーズな競馬ができた兄とは対照的にスタートで大きく出遅れると、最後の直線も馬場の悪いインを突かざるを得ないなど、終始苦しいレースを強いられた。

 先月のジャパンC(G1)当日から短期免許で騎乗しているC.デムーロ騎手だが、この兄弟の対決には、そこからの「伏線」があったという。

「実はジャパンC当日に行われたオリエンタル賞(2勝クラス)のスタート直後、M.デムーロ騎手のスパングルドスターが、隣にいたC.デムーロ騎手のトーセンスカイからタックルをお見舞いされるシーンがありました。

スパングルドスターは元々スタートに課題のある馬で、この日は上手にゲートを出たはずだったんですが、その矢先のアクシデント……結局、M.デムーロ騎手は後方からの競馬を強いられて、末脚不発のまま9着に敗れてしまいました」(同)

 記者の話は『netkeiba.com』で今週掲載された『Road to No.1 M.デムーロ世界一になる』でも語られており、M.デムーロ騎手曰くメインのジャパンCでもひと悶着あったそうだ。詳細はぜひ本記事をご覧いただきたいが、本人は「クリスチャンの馬が僕のほうに飛んできた」「弟、ムカつく(笑)」と笑っている。

「来年が凄く楽しみ。距離(が延びて)ももつと思いますから、本当に楽しみです」

 約3年ぶりの再会ながらも、刺激的な“初日”から約2週間。弟の1番人気を倒してサークルオブライフを2歳女王に導いた兄は、来年のクラシックへその思いを膨らませる。大舞台で抜群の勝負強さを誇るM.デムーロ騎手が帰ってきた。

(文=銀シャリ松岡)

<著者プロフィール>
 天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。好きな騎手は当然、松岡正海。

JRA M.デムーロ「弟、ムカつく(笑)」ジャパンC当日に起きた「伏線」に決着!? 阪神JF(G1)サークルオブライフで“リベンジ”達成!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客