
JRA「236万馬券」実は超簡単だった!? 「デアリングタクトの悲劇」から4度も繰り返された大波乱……8番人気1着ショウナンバルディが“確信犯”な理由

昔から「2度あることは3度ある」「三度目の正直」などと言いますが、それすら通り越してしまって呆れるばかりでございます……4度ですよ、4度目! 皆さん、信じられますか?
何の話をしているのかって、先週11日の中日新聞杯(G3)の話ですよ。三連単が236万円もついた、あの大荒れのレースです。果たして、この記事を読まれている読者の方々の中で、あのお宝馬券をゲットした方が何人いるでしょうか。
岩田康誠騎手がJRA重賞・通算100勝を飾ったこのレース。岩田康騎手の後続をあざ笑うかのような逃げ切りはお見事でしたが、そりゃあ逃げますよねえ? 岩田さん。
三連単78万3010円、63万5640円、11万7100円、そして今回の236万8380円……実はこれ、今年行われた「中京・芝2000m」の重賞の配当なんです。「荒れに荒れてんなあ……」と思った、そこのアナタ。ちょっと、私の話を聞いてください。絶対に損はさせませんよ!?
まずは、3月の金鯱賞(G2)。前年、無敗で三冠を成し遂げたデアリングタクトが、最低人気のギベオンに逃げ切りを許すというショッキングなレースでした。三連単78万3010円は、当然の配当ですよね?
さらに6月の鳴尾記念(G3)。後にジャパンC(G1)で4着に健闘するサンレイポケットが1番人気でしたが、勝ったのは逃げたユニコーンライオン。後の宝塚記念(G1)2着馬ですが、この時は13頭立ての8番人気という低評価でした。正直、この時点で気付くべきだったのです。
しかし、9月のローズS(G2)でも波乱再び……。立役者は12番人気ながら、2着に逃げ粘ったエイシンヒテンでした。もう、おわかりですよね?
そして、先週12月の中日新聞杯でまたも「逃げ馬」のショウナンバルディが逃げ切り。そうです、中京・芝2000mの重賞は「逃げ馬を黙って買え」ということです!
ましてや今回の中日新聞杯は前走逃げた馬が1頭もおらず、2走前まで遡ってもショウナンバルディただ1頭。逃げ馬不在でスロー濃厚、そして人気薄の逃げ馬が圧倒的な実績を残している中京・芝2000mの重賞……。
そして、さらにこのショウナンバルディは6月の鳴尾記念でユニコーンライオンの後ろをついて行って2着になった“確信犯”なのです!
そんな馬が8番人気だったなんて、シンジラレナイ……。我々は一体、何をしていたのでしょう。アフリカンゴールドの国分恭介騎手もそりゃ、ついていきますよね。ジョッキーの皆さんはお利口さんです。
「人の噂も七十五日」と言いますが、今年の中京・芝2000mの重賞はちょうど約90日おきでした。我々競馬ファンは3か月もすれば、大事なことをきれいさっぱり忘れてしまう生き物なのでしょうか。おのれJRA、味な真似を……。
さて、ここまで読んでくださった読者の皆様、ありがとうございました。結局、ここまで気付けなかったことがあまりに悔しくて、つい駄文になってしまいましたが、来年3月の金鯱賞では「絶対に」取り戻してやりましょう! それでは良いお年をー(早い)
(文=藤田ハチ子)
<著者プロフィール>
藤田菜七子騎手のデビューと同時期に編集部デビュー。2日遅れだったことで「ハチ子」と命名される。以来、渋谷の忠犬ハチ公像にどこか親近感を覚える。法則、オカルト好きでTOCANA愛読者。毎年、日本ダービーで1枠からの流し馬券を買うのが恒例行事。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA M.デムーロ「弟、ムカつく(笑)」ジャパンC当日に起きた「伏線」に決着!? 阪神JF(G1)サークルオブライフで“リベンジ”達成!
JRA阪神JF(G1)兄弟対決はM.デムーロに軍配で武豊「34連敗」の屈辱! ウォーターナビレラ見せ場は作るも「あと一歩でした」
JRA女傑グランアレグリアの敗戦から3年。朝日杯FS(G1)10連敗中C.ルメール「G1勝てるチャンスある」ジオグリフで連敗街道にピリオド
JRA【ターコイズS(G3)展望】マルターズディオサ中心も「買い・消し」は…アンドラステは「凡走パターン」該当で波乱の可能性大!
JRA【朝日杯FS(G1)展望】武豊G1完全制覇王手へビッグチャンス!? セリフォスVSジオグリフVSダノンスコーピオン“無敗馬”の3強を断つ!!