GJ > 競馬ニュース > 競走馬1頭に「騎手2人」が騎乗? 生産馬と中堅騎手の不思議な巡り合わせ、今年最後に発生した「珍事」
NEW

JRA競走馬1頭に「騎手2人」が騎乗? 生産馬と中堅騎手の不思議な巡り合わせ、今年最後に発生した「珍事」

【この記事のキーワード】, ,
JRA競走馬1頭に「騎手2人」が騎乗? 生産馬と中堅騎手の不思議な巡り合わせ、今年最後に発生した「珍事」の画像1
横山武史騎手 撮影:Ruriko.I

 暮れの中山競馬場では、26日のグランプリ有馬記念(G1)をエフフォーリア、28日のホープフルS(G1)をキラーアビリティが、それぞれ勝利を飾った。

 驚くべきは、いずれも横山武史騎手が騎乗してのもの。これで関東の若武者が手にしたG1タイトルは5つとなり、C.ルメール騎手の勝利数と並んでトップタイとなった。

 皐月賞(G1)が初G1勝利だった若手が、武豊、川田将雅、福永祐一らトップジョッキーを押しのけて、ルメール一強時代に一石を投じたことは、来年の競馬界にも多大な影響を及ぼしそうだ。

 飛ぶ鳥を落とす勢いで著しい成長を見せた横山武騎手には、今後も大きな注目が集まりそうだが、それ以外にもちょっとした珍事があったことに触れておきたい。

 こちらは人馬の話題となるのだが、28日の中山6R・2歳新馬でのことである。

 14頭立てで行われたダート1200m戦。このレースを制したのは、2番人気に推された松田大作騎手とギユウ(牡2、栗東・清水久詞厩舎)だった。前後半の600mが34秒3-38秒8という激流を逃げ切って勝利。

「スタートはそんなに速くなく、二の脚が速くてハナに立っていきました。まだ若さがあって左へもたれながら勝ってくれました。そのあたりが良くなれば良いと思います」

 レース後にそう振り返った松田騎手だが、ギユウとの間には偶然にも不思議な巡り合わせがあった。それがなんだったのかというと、実はギユウの生産者の名前は新冠の大作ステーブル。松田「大作」騎手が「大作」ステーブルの馬に騎乗して勝ったのは、もしかしたら必然だったのかもしれない。

 もう一つは、28日の火曜阪神でのこと。この日のメイン11RベテルギウスS(L)は、6番人気アイオライトと菱田裕二騎手のコンビだったが、一部で話題となったのは、12番人気のダイメイコリーダ(牡4、栗東・森田直行厩舎)の方。

 なぜ大穴ともいえるこの馬に注目が集まったのかというと、その理由は66キロも増えた馬体重にあった。前走は昨年10月のシリウスS(G3)だから約1年3か月ぶりのレース。陣営からもなかなか絞れないというコメントも出ていたようだが、470キロから536キロでは最下位に敗れたのも仕方がなかったか。

 この日、コンビを組んだのは56キロの斤量で騎乗した池添謙一騎手、それよりまだ10キロも多い体重増。数字的には騎手2人が乗っているのと実質同じ。ちなみにこれは、JRAの馬体重増では最高タイ記録。今年5月9日の新潟6Rに同じく66キロ増で出走したボンディングタイムと並ぶ珍記録となる。

 大作繋がりのギユウ、ダイメイコリーダによる実質騎手2人分の体重増と、最後の最後で何かと話題を提供してくれた2021年の中央開催だった。

(文=黒井零)

<著者プロフィール>
 1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

JRA競走馬1頭に「騎手2人」が騎乗? 生産馬と中堅騎手の不思議な巡り合わせ、今年最後に発生した「珍事」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆