GJ > 競馬ニュース > やはり表記は「武豊」?
NEW

やはり表記は「武豊」? 本人の意向を受けJRAの判断やいかに!?

【この記事のキーワード】, ,
takeyutaka2222.jpg

 先月26日、騎手生活に別れを告げた武幸四郎騎手。ラストライド後はファン2,500人が見守る中で引退式が行われ、メイショウマンボの松本好雄オーナーや兄・武豊騎手が花束を送ったという。

 大勢の人に見送られ、騎手生活の終焉を迎えた幸四郎騎手。そんな中、彼が引退することによって発生することとなった”とある問題”もひっそりと終止符が打たれようとしている。それは、「武豊表記問題」だ。

 幸四郎騎手が引退したことによって、現役で「武」の姓を持つ騎手は兄の豊騎手のみとなった。そのため、これまでの武豊ではなく”武騎手”として表記されるのではないかと懸念されていた。この問題を知ったファンからは「このままでいい」と表記の変更をしないでほしいという要望がネット上で散見された。

 豊騎手がデビューした1987年には、叔父にあたる武永祥(ながよし)騎手が現役。武姓がふたりいたため、「武豊」と表記された。その後、93年に永祥騎手が引退してからは「武」表記となるも、幸四郎騎手が97年にデビューしたため、再度「武豊」に戻されている。つまり、”武騎手”と表記されたのは長い騎手生活の中で約4年程度でしかない。

 これまで、武豊騎手本人はどのように考えているのかはうかがい知れなかった。だが「スポーツ報知」の記事では、武豊騎手が日本騎手クラブを通じて「新聞などでは慣れ親しんだ武豊表記のままでいけないものか」と、JRAに打診していると報じられた。

 以前、武豊騎手は『週刊Gallop』(サンケイスポーツ)で行われた元プロ野球選手・山本昌氏との対談で、「僕は『武豊』ってフルネームの方が好きなんです」と名前の表記についてコメント。現在の表記に愛着があることを明かしている。この訴えは当然だろう。

 この本人の希望に対し、JRAがどのような対応をするかはまだ不明だ。だが、できることならばこれまで通り見慣れている”武豊騎手”という表記で通してもらいたいものだ。JRAの粋なはからいを期待したい。

やはり表記は「武豊」? 本人の意向を受けJRAの判断やいかに!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 【特別追悼寄稿】決して「天才」にはなれなかった天才武豊の父・武邦彦 『魔術師』と呼ばれた名手が駆け抜けた時代
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 武豊「華が足りない」愛ある苦言から14年…G1「108連敗」三浦皇成いざ頂点獲りへ
  8. 「もちろん謝りにいきました」元天才に厳しさ教えた相談役の壁…誰もが気になる「伝説のエルボー」が飛び出した舞台裏
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!