
JRA 藤沢和雄×超大物ラスールVS武豊×藤沢ブランド!? シンザン記念(G3)最後のタイトル狙う名伯楽に立ちはだかる意外な伏兵
9日、中京競馬場の芝1600mを舞台に行われるシンザン記念(G3)は、今年2月に定年を迎える藤沢和雄調教師が送り出す、最後の大物候補ラスールが注目を集めている。
初戦となった10月東京の新馬戦は、直線でインから力強く抜け出して勝利。騎乗したC.ルメール騎手はレース後、「新しいグランアレグリアです」と、その素質を評価した。
また藤沢和師も『日刊スポーツ』の取材に対し、「クリストフ(ルメール)の言うとおりにグランアレグリアのような馬だったら、(2月いっぱいで定年制のため調教師引退だが)やめたくなくなるよね」とコメント。『netkeiba.com』で行われている事前予想からも、レースで1番人気に支持されることが濃厚とみられている。
そんなラスールの前にライバル候補として立ちはだかるのが、デルマグレムリン(牡3歳、栗東・五十嵐忠男厩舎)だ。
12月の前走・未勝利戦は、最後方追走から直線で大外一気を決めて勝利。単勝オッズ142倍の超人気薄だったが、決してフロックというわけでもなさそうだ。
5日に行われた最終追い切りは、栗東坂路で僚馬のテイエムケントオーにクビ差先着。陣営は「動きはよかった。ここで結果が出れば先々が楽しみ」という色気十分のコメントを残している。
なにより注目したいのが、同馬の血統だ。
祖母は1993年のマイルCS(G1)を勝ったシンコウラブリイ。管理する藤沢和師にとってもこれがキャリア初のG1制覇となった。同馬は繁殖入り後も、同厩舎で活躍するトレジャーやロードクロノスなどを輩出。名伯楽となった藤沢和師を語る上で欠かせない馬の1頭となっている。
また父は新種牡馬のディーマジェスティだが、その祖母シンコウエルメスも藤沢和厩舎の管理馬だ。
兄に英国ダービー馬のジェネラスや、重賞2勝のオースミタイクーンを持つ良血馬のシンコウエルメスは、96年に藤沢和厩舎からデビュー。初戦は岡部幸雄元騎手が乗り1番人気に推されたが、惜しくも5着に敗れた。
その後、追い切りの際に骨折を発症。通常なら安楽死の処置が取られてもおかしくないほどの重症だったが、なんとか助けてほしいと獣医師に食い下がったのが藤沢和師である。手術は無事に成功。現役は断たれたが、繁殖入りした初年度にブライアンズタイムとの間に生まれたのが、ディーマジェスティの母となるエルメスティアラだった。
つまりデルマグレムリンは、バリバリの藤沢ブランド馬なのである。
「ラストイヤーに重賞タイトルを狙う藤沢和師の前に、同厩舎ゆかりの血統馬であるデルマグレムリンがライバルとして立ちはだかるのは、何か運命的なものを感じますね。
なお、同馬は祖父ディープインパクト×ミスタープロスペクター系という血統構成で、これは5日の京都金杯(G3)を勝ったザダルと同じです。鞍上も武豊騎手ですし、シンザン記念では人気薄想定ながら面白い存在になるかもしれませんよ」(競馬誌ライター)
藤沢和師の選択次第によっては誕生しなかったかもしれない馬と、師の最後の大物候補との対決。そこには果たして、どんなドラマが待ち受けているのだろうか。ゲートが開かれるまでもうしばし待ちたい。
(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRAシンザン記念(G3)レッドベルアームの不安要素は川田将雅!? 「テン乗り」巧者の名手に待ち受ける「出世レース」のジンクス
JRA横山典弘「後方ポツン」が引き出したG1級の切れ! シンザン記念(G3)で目を離せない激走必至のお宝馬
JRA【シンザン記念(G3)展望】「新しいグランアレグリア」C.ルメール「絶賛」ラスール登場! レッドベルアームは川田将雅に乗り替わりが大幅割引?
JRA C.デムーロ旋風「年明け続行」に池添謙一もガックリ!? 日本人騎手「無念」続々……短期免許延長で1月シンザン記念(G3)に有力馬スタンバイ
JRA「愚行、厳罰にすべき」M.デムーロ“ほぼ”飛行機ポーズに賛否!? 知らないと損する122万馬券を演出「カラクリ」 武豊ディープモンスター&ヨーホーレイク「ダート挑戦」に騒然!? 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】