GJ > 競馬ニュース > 新興一口クラブの救世主は武豊!? 賞金占有率60%超「看板馬」引退で大ピンチも「次世代エース」がレジェンド鞍上で再始動!
NEW

JRA 新興一口クラブの救世主は武豊!? 賞金占有率60%超「看板馬」引退で大ピンチも「次世代エース」がレジェンド鞍上で再始動!

【この記事のキーワード】, ,
JRA 新興一口クラブの救世主は武豊!? 賞金占有率60%超「看板馬」引退で大ピンチも「次世代エース」がレジェンド鞍上で再始動!の画像1
ディープモンスター 競馬つらつらより

 今週末からいよいよ東京開催がスタートする。30日にはフェブラリーS(G1)前哨戦の根岸S(G3)が行われるが、前日のメインレース・白富士S(L)も注目度が高い一戦だ。

『netkeiba.com』の予想オッズを見ると、5番人気までを明け4歳馬が占めている。中でも注目は牡馬クラシックを皆勤し、休み明けの菊花賞(G1)で5着に好走したディープモンスター(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)だろう。

 その前走は主戦の武豊騎手が騎乗し、中団で脚を溜めると、直線外に持ち出され、しぶとく脚を伸ばした。勝ったタイトルホルダーには1秒0差をつけられる完敗だったが、2着オーソクレースとは0秒2差。レースを一度使われた上積みも期待でき、ここは通過点の可能性もある。

 鞍上は引き続き武騎手が務め、1着で賞金加算が至上命題だろう。そんなディープモンスターの活躍を渇望しているのが、同馬を所有する一口馬主クラブ法人のDMMバヌーシーだ。

 同クラブは2016年に設立された新興クラブで、15年生まれの3頭からスタート。初年度からキタノコマンドールが皐月賞(G1)と日本ダービー(G1)に出走する快挙を遂げたが、キタノコマンドールはダービー後に屈腱炎を2度発症し、キャリア4戦で種牡馬入りした。

JRA 新興一口クラブの救世主は武豊!? 賞金占有率60%超「看板馬」引退で大ピンチも「次世代エース」がレジェンド鞍上で再始動!の画像2
ラヴズオンリーユー

 そして、程なくして登場したのが後にG1を4勝することになる名牝だった。13頭が募集された2年目の世代に名を連ねていたのが昨年末でターフを去ったラヴズオンリーユーである。

 総額2億4000万円以上という破格の金額で募集されたリアルスティールの全妹にあたる良血馬は、デビューから4連勝でオークス(G1)を制覇。その後は一時スランプに陥ったが、5歳になって復活し、昨年だけで海外G1を3勝した。通算成績は16戦8勝で、稼ぎ出した賞金総額は9億4487万円に上った。それゆえ、DMMバヌーシーにとって「看板馬」の引退は大きな痛手となっている。

 クラブから49頭がデビューしたものの、ラヴズオンリーユーはその中で唯一の重賞ウイナーだった。これまで49頭が稼ぎ出した獲得賞金は総額15億6548万円だが、ラヴズオンリーユー1頭が全体の60.4%を占有している。

 ラヴズオンリーユーの引退に伴い現役馬で最も賞金を稼いでいるのが、オープン馬のエブリワンブラックで6895万円。ただし昨年7月に3勝クラスを突破して以降は、頭打ち状態となっている。

 そんなDMMバヌーシーの救世主となり得る次なるスター候補がディープモンスターというわけだ。

 奇しくも白富士Sが行われる翌日に東京競馬場パドックでは、ラヴズオンリーユーの引退式が行われる。ディープモンスターは偉大な大先輩の引退式に花を添え、次の「看板馬」としての第一歩を勝利で踏み出すことができるだろうか。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRA 新興一口クラブの救世主は武豊!? 賞金占有率60%超「看板馬」引退で大ピンチも「次世代エース」がレジェンド鞍上で再始動!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  9. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  10. 「オーナーの逆鱗」に触れた原優介が突然のクビ宣告!? 帝王賞でウィルソンテソーロ降板も決定済み…気になる「鞍上交代」はやっぱりアノ人?