
地方競馬の祭典「JBC競走」2018年は中央競馬で開催決定!売上見込み「約3倍増」もモデルケースから見た「目的消滅」の危険性とは

全国公営競馬主催者協議会、NAR(地方競馬全国協会)並びにJRAは(日本中央競馬会)6日、2018年度のJBC競走をJRAの京都競馬場で開催する旨を発表した。
「クラシック」「スプリント」「レディスクラシック」の3競走からなるJBC競走は2001年に創設された。以降、「ダート競馬の祭典」として大井、盛岡、名古屋、川崎、園田、船橋、金沢といった地方競馬場が持ち回りで開催していたが、来年は史上初めてJRAで開催されることとなった。
JRAの公式ホームページによると、初の中央開催が決定した理由について『JBC競走の魅力をより広く、多くのお客様に伝えることが何よりも重要との共通認識から』と記されており、早い話が「知名度アップ」のためのようだ。
また、実施時期を従来に近い「11月上旬の京都開催」と定めており、詳細は今秋頃に改めて発表するとのことだった。
今回の決定に、競馬ファンの反応は様々だ。「京都なら見に行けるし馬券も買いやすい」「集客や売上も確実に上がるし、いいんじゃないか」と賛成する声がある一方で、「JBC=地方競馬の祭典というイメージがある」「売上とかどうするんだろう」といった、今回の決定を”微妙”と捉えている意見もあるようだ。
「詳細はまだわかりませんが、常識的に考えて中央競馬の通常開催と並行して行う形が取られると思います。来年の11月上旬の競馬開催は3日、4日もしくは10日、11日ですが、秋G1の谷間となる前者の開催が濃厚です。2日金曜日か5日月曜日の可能性もありますが、文化の日が3日土曜日なので振替休日等は見込めません。
また、JRA開催だと芝レースのJBC競走を行うことも噂されていますが、JBC開催の目的が『ダートグレード競走の魅力を伝える』といったものなので、その可能性は低いでしょうね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客