GJ > 競馬ニュース > 「JBC競走」中央競馬で
NEW

地方競馬の祭典「JBC競走」2018年は中央競馬で開催決定!売上見込み「約3倍増」もモデルケースから見た「目的消滅」の危険性とは

【この記事のキーワード】, ,
JBCkurashikku.jpgJBC競走特設サイトより

 全国公営競馬主催者協議会、NAR(地方競馬全国協会)並びにJRAは(日本中央競馬会)6日、2018年度のJBC競走をJRAの京都競馬場で開催する旨を発表した。

「クラシック」「スプリント」「レディスクラシック」の3競走からなるJBC競走は2001年に創設された。以降、「ダート競馬の祭典」として大井、盛岡、名古屋、川崎、園田、船橋、金沢といった地方競馬場が持ち回りで開催していたが、来年は史上初めてJRAで開催されることとなった。

 JRAの公式ホームページによると、初の中央開催が決定した理由について『JBC競走の魅力をより広く、多くのお客様に伝えることが何よりも重要との共通認識から』と記されており、早い話が「知名度アップ」のためのようだ。

 また、実施時期を従来に近い「11月上旬の京都開催」と定めており、詳細は今秋頃に改めて発表するとのことだった。

 今回の決定に、競馬ファンの反応は様々だ。「京都なら見に行けるし馬券も買いやすい」「集客や売上も確実に上がるし、いいんじゃないか」と賛成する声がある一方で、「JBC=地方競馬の祭典というイメージがある」「売上とかどうするんだろう」といった、今回の決定を”微妙”と捉えている意見もあるようだ。

「詳細はまだわかりませんが、常識的に考えて中央競馬の通常開催と並行して行う形が取られると思います。来年の11月上旬の競馬開催は3日、4日もしくは10日、11日ですが、秋G1の谷間となる前者の開催が濃厚です。2日金曜日か5日月曜日の可能性もありますが、文化の日が3日土曜日なので振替休日等は見込めません。

 また、JRA開催だと芝レースのJBC競走を行うことも噂されていますが、JBC開催の目的が『ダートグレード競走の魅力を伝える』といったものなので、その可能性は低いでしょうね」(競馬記者)

地方競馬の祭典「JBC競走」2018年は中央競馬で開催決定!売上見込み「約3倍増」もモデルケースから見た「目的消滅」の危険性とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  3. 「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛