GJ > 競馬ニュース > 武豊が大絶賛の「8冠ベビー」が遂にデビューも……大ショックのアクシデント発生!? 忍び寄る「復帰間近」福永祐一の影
NEW

JRA 武豊が大絶賛の「8冠ベビー」が遂にデビューも……大ショックのアクシデント発生!? 忍び寄る「復帰間近」福永祐一の影

【この記事のキーワード】, , ,
JRA 武豊が大絶賛の「8冠ベビー」が遂にデビューも……大ショックのアクシデント発生!?  忍び寄る「復帰間近」福永祐一の影の画像1
武豊騎手

 水曜日は大井、土日は東京と今週は何かと関東圏での活動が目立つ武豊騎手。残念ながら26日のTCK女王盃(G3)でのリネンファッションは9着に終わったが、落ち込んではいられないだろう。

 29日はデビュー戦で手放しに絶賛したジュタロウをはじめ、懇意にする『Cyber Agent』の藤田晋代表が所有するデュガ、昨年のクラシックを共にしたディープモンスターが控えている。3頭とも1番人気候補の期待馬であるため、上手くいけば全勝もあり得る豪華ラインナップだ。

 さらに、翌30日は根岸S(G3)でヘリオスに騎乗する。26日の最終追い切りに騎乗した武騎手は自身のオフィシャルサイト内で「動きの良さとともに、操縦性の良さを感じました」と、初騎乗の同馬を高く評価。「相手は揃いましたがチャンスと思って乗せてもらいます」と、根岸S初勝利を意気込んでいる。

 そしてもう1頭、武騎手が絶賛している馬がいる。デビューを控える新馬ブラックノワール(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎)だ。

 父はキタサンブラック、母ブラックエンブレム。G1・7勝馬と秋華賞(G1)優勝馬の間に生まれた「8冠ベビー」である。名前も両親の共通名である「ブラック」を強く連想させるものとなっており、後半の「ノワール」もフランス語で「黒」の意味をもつ。

 一頓挫あった影響で、デビューがここまで遅れたが、中間の追い切りでは「8冠ベビー」の称号に相応しい軽快な動きを連発。

 特に武騎手を背に行われた26日の追い切りでは、栗東CWで7ハロン82.1秒、ラスト1ハロン11.8秒と好時計をマーク。武騎手も同サイトで「稽古の動きも良くなってきています」と、太鼓判を押している。

「武豊騎手がオフィシャルサイトでデビュー前の馬に触れられることは、あまり無いですからね。ジュタロウやディープモンスターが週末に控えているなか、それら実力馬を差し置いてブラックノワールに触れるのは、それだけ期待している表れではないでしょうか。

武騎手は19日の追い切りにも騎乗していますから、本当に良い馬と思っているんでしょうね。

また、ブラックエンブレムの産駒は活躍馬が多いのが特徴です。ブライトエンブレム・ウィクトーリアといった重賞勝ち馬もいます。私も活躍できると秘かに期待しています」(競馬記者)

 しかし、そんなブラックノワール陣営をアクシデントが襲う。30日の東京6Rの新馬戦(芝1800m)でデビュー予定だったが、無念の除外……。16頭の出走枠に対し登録馬は20頭だったが、不運にも当選倍率1.25倍の抽選に落ちてしまった。

「うーん……まさかの事態ですが、こればかりは仕方ないですね。ただ、こうなると武騎手は乗れない可能性が出てきました。予定通りであれば、来週から福永祐一騎手が復帰します。福永騎手はシャフリヤールをはじめ、藤原英厩舎の有力馬に何度も騎乗するなど関係が強いことで有名です。

一方の武騎手は、それほど関係が深くないんですよね。昨年も札幌2歳S(G3)2着のアスクワイルドモア以外、藤原英厩舎の管理馬へ乗っていません。

来週へスライドとなると、武豊騎手の騎乗予定によってはブラックノワールの鞍上が福永騎手にスイッチするなんてことも……」(別の記者)

 武騎手としては追い切りに乗るなどして、大切にしていた馬だけに乗り替わりは避けたいはずだ。何とか武騎手を背に、ブラックノワールが無事デビューすることを期待したい。

(文=坂井豊吉)

<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……

JRA 武豊が大絶賛の「8冠ベビー」が遂にデビューも……大ショックのアクシデント発生!? 忍び寄る「復帰間近」福永祐一の影のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは