GJ > 競馬ニュース > 【フィリーズレビュー(G2)展望】武豊「2.6億円馬」で桜花賞(G1)権利獲りへ! 実績断然ナムラクレアと一騎打ち!?
NEW

JRA【フィリーズレビュー(G2)展望】武豊「2.6億円馬」で桜花賞(G1)権利獲りへ! 実績断然ナムラクレアと一騎打ち!?

JRA【フィリーズレビュー(G2)展望】武豊「2.6億円馬」で桜花賞(G1)権利獲りへ! 実績断然ナムラクレアと一騎打ち!?の画像1

 13日、阪神競馬場ではフィリーズレビュー(G2)が行われる。3着以内の馬に桜花賞(G1)の優先出走権が与えられるこのレース。フルゲート18頭に対し、今年は20頭前後が登録を予定している。

 注目は1勝馬のマイシンフォニー(牝3歳、栗東・松永幹夫厩舎)だ。出走には抽選突破が条件になりそうだが、出られるようなら一躍主役候補に躍り出る。

 2020年の1歳セレクトセールにて、キーファーズが2億6400万円(税込)で競り落としたマイシンフォニー。ディープインパクトの実質ラストクロップに当たる世代で、期待も大きかったが、勝ち上がりには時間を要した。

 デビューは昨年6月東京の芝マイル戦。スタートで遅れると、後方からの競馬となり、直線追い込むも4着に終わった。ただし、上がり3ハロンはメンバー最速で、実力の一端は示した。

 初勝利は時間の問題と思われたが、夏の小倉で2着、秋の中京で4着と、年内には勝ち上がれず。待望の初勝利は、一息入れて4か月半ぶりの実戦となった2月の未勝利戦(阪神芝1800m)だった。このときの走破時計は同日行われた古馬2勝クラスと0秒1しか変わらず、ここでも地力の高さを証明した。

 いきなりの重賞挑戦となるが、課題は一気の距離短縮。これまで1600~1800mを使われてきたが、今回は初の7ハロン戦。2ハロンの短縮は吉と出るだろうか。

 2歳上の半兄にはデビューから3連勝を飾ったマイラプソディがいる。兄は4戦目の共同通信杯(G3)で初黒星を喫した後は尻すぼみとなったが、妹は4戦目で勝ち上がり、春の牝馬クラシック戦線を見据える。兄とは正反対の道を辿れるだろうか。

 鞍上を務めるのはもちろんキーファーズと懇意の武豊騎手だ。5日のチューリップ賞(G2)では、3番人気ウォーターナビレラに騎乗したが、控える競馬が裏目に出て5着に敗れた。マイシンフォニーのパフォーマンス次第では、桜花賞で鞍上変更もあり得るか。

 実績面で一歩リードは、ナムラクレア(牝3歳、栗東・長谷川浩大厩舎)だ。

 昨夏の新馬戦(新潟芝1600m)で3着に敗れると、未勝利ながらフェニックス賞(OP)に出走。格上挑戦となった2戦目で見事な初勝利を飾った。

 さらに同じ条件の小倉2歳S(G3)にも出走すると、大外を豪快に突き抜けて連勝。秋のファンタジーS(G3)では3連勝を狙ったが、ウォーターナビレラを捉えられず2着に敗れた。

 その後は阪神JF(G1)に挑んだが、距離が長かったのか5着に敗退。それでも最後までじりじりと伸びており、勝ち馬とは0秒5差。1400m戦なら威張れる存在だろう。

 鞍上は小倉2歳Sから4戦連続騎乗となる浜中俊騎手。もともと同レースには和田竜二騎手とのコンビが予定されていたが、前日に同騎手が負傷したため、急遽乗り替わりの代打騎乗だった。偶然がもたらしたこのコンビが、勝って桜花賞へ名乗りを上げられるか。

 ダートで2勝しているコンクパール(牝3歳、栗東・中竹和也厩舎)は、久々の芝でも侮れない存在だ。

 昨夏のデビュー戦はコマンドラインに、2戦目はスタニングローズに敗れたが、評判馬にそれぞれ0秒5差。芝でも大きく負けていなかったが、ダートに矛先を向けた3戦目から見違えた。

 ダート転向初戦でいきなり8馬身差の圧勝劇を演じた後、1勝クラスでは足踏み状態となったが、ダート5戦目となった前走2月の阪神でようやく2勝目を挙げた。

 父は米国三冠馬のアメリカンファラオ。日本での代表産駒カフェファラオの戦績からも分かる通り、嵌まったときのパフォーマンスは圧巻。その血を受け継いでいれば、久々の芝でもアッと言わせる可能性はある。

 鞍上は昨年の函館2歳S(G3)以来の重賞勝利を狙う泉谷楓真騎手。今年は勝利数が伸び悩んでいるが、これをきっかけに再浮上したい。

 上に活躍馬がいる2頭にも注目。半姉に16年オークス馬のシンハライトを持つスリーパーダ(牝3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)は、昨夏の小倉2歳Sでナムラクレアの2着に入った実績馬である。ファンタジーS7着からの巻き返しを期す。

 サウンドクレア(牝3歳、栗東・安達昭夫厩舎)は、半姉が重賞3勝のサウンドキアラという血統馬。1勝クラスで4、4、6着と頭打ち状態だが、姉が得意としていた1400m戦で変わり身に期待したい。

 この他には、1400mで2戦2勝のキミワクイーン(牝3歳、美浦・奥村武厩舎)、横山典弘騎手とのコンビがなんとも不気味なゼロドラゴン(牝3歳、栗東・寺島良厩舎)なども出走を予定している。

 3枚ある桜花賞への切符を手中に収めるのは果たしてどの馬か。発走は13日15時35分を予定している。

JRA【フィリーズレビュー(G2)展望】武豊「2.6億円馬」で桜花賞(G1)権利獲りへ! 実績断然ナムラクレアと一騎打ち!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負