
JRA 「単勝1.1倍」エフフォーリア弟がまさかの記録的敗戦……。横山武史「油断騎乗」から約2ヶ月、挽回のチャンスも手痛い黒星

今年、1番堅いと思われたレースが……。
12日、中山競馬場で行われた5Rの3歳未勝利戦はドゥラメンテ産駒の2番人気サクセスシュートが優勝。デビュー以来初めてとなる芝でのレースだったが、物ともせず長く良い脚を使って初勝利を手にした。
2着には後方から追い込んできた4番人気のアクロビンジャーが入って、人気馬によるワンツーフィニッシュ。それでも馬連が52.5倍と美味しい配当になったのは、単勝1.1倍と圧倒的な支持を受けた横山武史騎手のヴァンガーズハート(牡3歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)が連対を外したからだ。
16頭で争われた芝1800m戦。2枠3番からまずまずのスタートを切ったヴァンガーズハートは、二の脚の速さで逃げ馬を外からマークする2番手の位置へ。3、4コーナー中間で外から勝ち馬が早めに進出を開始すると、ヴァンガーズハートも抵抗する形で先頭に立って直線に入る。
後続を振り切りにかかるヴァンガーズハートだが、残り僅かのところで脚が一杯に。最後はサクセスシュートだけでなく、アクロビンジャーにも抜かれてゴール。横山武騎手も懸命に追ったが、3着に敗れた。
「レース自体はスローペースでしたが、サクセスシュートらが道中押していった影響か中盤からペースが上がっています。その点がゴール前で伸びを欠いたことに繋がっているかもしれません。また、道中も折り合いを欠くようなシーンが見られました。
前走も同様に早めに抜け出してから差し切られてしまったように、1頭になると気を抜いてしまう癖があるのかもしれません」(競馬記者)
その前走というのが年末に物議を醸した“あの”レースのことだ。
有馬記念(G1)前日の25日。今回と同じ中山芝1800mの新馬戦に出走したヴァンガーズハートは、最後の直線で1頭だけ抜け出たが、後方から追い上げてきたルージュエヴァイユにゴール寸前で差し切られた。
この際、横山武騎手がゴール前で手綱を緩めるような動作を確認できた。JRAはその所作について「明確に着順に影響があったとは認められないものの、騎手としての注意義務を怠った」と判断し、同騎手に実効2日間の騎乗停止処分を下している。また、同騎手も翌日に有馬記念の勝利インタビューで「不甲斐ない騎乗」と、反省の弁を述べていた。
そういった経緯があったからこそ、仕切り直しの今回は何としても勝ちたいレースだったが、残念ながら勝利を逃すどころか前走より着順を1つ落とす結果となってしまった。一部のファンから「今回じゃなくて、前回一生懸命追っていれば」との声があったのもやむなしか。
「前走後にヴァンガーズハートはノド鳴りの症状が確認できたと聞きます。手術するまではレースをそんなに多くは使えないと思いますから、今回の敗戦は陣営にとって前回以上に痛恨かもしれませんね。
また、本馬の勝利を信じていたファンにとっても痛恨だったことでしょう。単勝1.1倍の馬が敗れたのは昨年9月のボーデン以来。同オッズは今年2回目ですが、完勝した1回目は落馬事故が多い障害戦でした。見方によっては今年一番の『銀行』レースと思った方もいたはずです。
エフフォーリアの半弟で、横山武騎手や陣営の思い入れも強いだけにクラシックを意識しなければならない逸材なのですが……」(同)
先週のチューリップ賞(G2)を素質馬ナミュールで制し、好調な横山武騎手。昨年末の汚名返上といきたいところだったと思われるが、勢いだけで太刀打ちできず。多くのファンの期待をまたも裏切る残念な結果となってしまった。
(文=坂井豊吉)
<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA横山武史「心の底から喜べない」痛恨の“油断騎乗疑惑”から2ヶ月半……豪華ラインナップ控える春G1開幕前に臨む「禊の一戦」
JRA 引退ラッシュ「被害者」C.ルメールも、川田将雅も、福永祐一も完全にお手上げ!? 2022年春G1の主役は「4戦連続1番人気」濃厚のあのジョッキー
JRA「注文をつけるところがない」横山武史も絶賛の圧勝劇! 圧巻のロングスパートは「逃げて上がり最速」日本ダービー(G1)であの超大物にリベンジなるか
JRA武豊「2歳女王」への再登板叶わず……高松宮記念(G1)期待された1年越しのリベンジから一転「見学」の可能性も浮上か
JRA「超VIP待遇」横山武史に見る外国人ジョッキー崇拝主義の幻影。絶対王者ノーザンファーム「急接近」も春G1開幕前の今が大事な理由