GJ > 競馬ニュース > 武豊「反則級スタート」も17着大敗……天皇賞・秋(G1)キタサンブラックで見せた後世に語り継がれる「ユタカマジック」の凄み
NEW

JRA武豊「反則級スタート」も17着大敗……天皇賞・秋(G1)キタサンブラックで見せた後世に語り継がれる「ユタカマジック」の凄み

【この記事のキーワード】, ,
JRA武豊「反則級スタート」も17着大敗……天皇賞・秋(G1)キタサンブラックで見せた後世に語り継がれる「ユタカマジック」の凄みの画像1
武豊騎手

 19日、中京競馬場で開催されたファルコンS(G3)は、2番人気のプルパレイが内から抜け出して優勝。重賞初制覇を飾り、NHKマイルC(G1)へ大きく存在をアピールした。

 その一方、絶好のスタートを切りながらも17着に大敗したのが、デュガ(牡3歳、栗東・森秀行厩舎)と武豊騎手である。

 絶好“過ぎる”スタートだった。実際に中継でも「17番デュガが好スタート」と実況されており、横一線から約半馬身ほど前に出る“超”ロケットスタートを決めている。ここまで5戦2勝ながら、ここ2走は逃げる競馬で連勝中だっただけに、この日もすんなりハナに立つと思われた。

 しかし、内からライバル達が激しく抵抗すると、デュガは好位まで後退。レース後、武豊騎手が「ハナに行けないと脆いですね」と指摘した通り、その後は特に見せ場もなく17着に沈んだ。

 大人気競馬アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)でお馴染みの藤田晋オーナーの所有馬だっただけに注目を集めていたデュガだが、一見チグハグにも見えるレースぶりに、ネット上の一部のファンからは「逃げてくれよ」「最高のスタートだったのに」といった嘆き節もあったようだ。

「どうやらあのロケットスタートは、武豊騎手が意図したものではなかったようです。というのもレース後に、JRAから戒告があったようで、どうやら馬の方がゲートが開く直前に前扉へ突進してしまったようですね。

結果的に他馬より半馬身ほど前に出るフライングのような形になりましたが、ダメージは当然あったでしょうし、武豊騎手としても想定外の展開。17着と大きく負けてしまいましたが、完全な力負けとは言い切れないと思います」(競馬記者)

 武豊騎手の騎乗馬によるゲート突進といえば、やはり2017年の天皇賞・秋(G1)を思い出したファンも少なくないのではないだろうか。

 当時、武豊騎手は1番人気のキタサンブラックに騎乗していたが、あろうことかスタート直前に前扉へ突進するアクシデント。逃げが身上のキタサンブラックが大きく出遅れたこともあって、5万2000人詰めかけた東京競馬場がどよめきに包まれた。

 しかし、そこからの武豊騎手の騎乗は、後世に語り継がれる“ユタカマジック”の1つだろう。

「慌てずに状況に合わせて走りました」

 降り続く雨の影響で、歴史的な不良馬場の中で行われた天皇賞・秋だった。各馬が荒れた馬場を嫌って外を回る中、1頭だけスルスルとポジションを挽回すると、最後の直線を迎える頃には先頭集団……つまりは、いつもの勝ちパターンに入っていた。

 あれから5年。この日のファルコンSを勝利したのは、当時キタサンブラックと死闘を演じたサトノクラウンのM.デムーロ騎手だ。

 デュガにもキタサンブラックのような逆転勝利が期待されたが、当時の現役最強馬だった後者と、3歳春を迎えたばかりの前者では、競走馬としての完成度が違う。レース後、武豊騎手は「周りを気にするので、精神面で成長してくれれば」と相棒の課題を指摘した。

 ちなみにレース後、JRAの公式ホームページには「デュガ号の騎手武豊は、発馬機内での御法(突進された)について戒告」と記載されており、これは2017年の「キタサンブラック号の騎手武豊は、発馬機内での御法(突進された)について戒告」とまったく同じである。

 残念ながら5年ぶりのマジック発動とはならなかったが、この日のデュガの大敗ぶりを見れば見るほど、あの時のキタサンブラックの騎乗の“凄み”が改めて浮き彫りになった今年のファルコンSだった。

(文=大村克之)

<著者プロフィール>
 稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。

JRA武豊「反則級スタート」も17着大敗……天皇賞・秋(G1)キタサンブラックで見せた後世に語り継がれる「ユタカマジック」の凄みのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】