GJ > 競馬ニュース > エプソムC(G3)傘マーク出現で「421万馬券」の衝撃再び!? 大目標回避の理由は「愛だろ愛」…師弟愛光る特注馬に抜群の勝負気配
NEW

JRAエプソムC(G3)傘マーク出現で「421万馬券」の衝撃再び!? 大目標回避の理由は「愛だろ愛」…師弟愛光る特注馬に抜群の勝負気配

【この記事のキーワード】, ,
JRAエプソムC(G3)傘マーク出現で「421万馬券」の衝撃再び!? 大目標回避の理由は「愛だろ愛」…師弟愛光る特注馬に抜群の勝負気配の画像1
トーラスジェミニ

 今週末の中央競馬は東京、中京、函館の3場開催。12日には東京競馬場で第39回エプソムC(G3)が行われる。

 フルゲート18頭にエントリーしたのは12頭。やや寂しい頭数になってしまったが、上がり馬ジャスティンカフェを中心に重賞勝ち馬が半数を超える8頭と好メンバーが集まった。

 そんな中、『netkeiba.com』の予想オッズで9番人気(8日現在)のトーラスジェミニ(牡6歳、美浦・小桧山悟厩舎)が勝負気配を漂わせている。

 同馬が最後に勝利を収めたのは、昨年7月の七夕賞(G3)。それ以降は7戦しているが、2走前の黒船賞(G3)8着が最高着順で、芝を走った他の6戦はすべて2桁着順と低迷している。

 前走のダービー卿CT(G3)では、先行馬総崩れの厳しい展開も相まって12着に大敗。その後は昨年5着した安田記念(G1)に向かうプランもあったが、エプソムCへと矛先を変えてきた。

大目標回避の理由は「愛だろ愛」

 このレース選択について、内幕を知る『競馬ブック』の赤塚俊彦記者は自身のTwitterに次のようにつぶやいている。

「安田記念を予定していたトーラスジェミニ。 しかし特別登録に名前がない」と投稿し、続けて小桧山師のコメントも紹介した。

「オーナーとも原がG1に乗れるなら彼で使おうと話していたんだ。ちょっと間に合わなそう(G1騎乗には通算31勝必要)だからね。エプソムCにするよ」

 小桧山師の英断に赤塚記者は、「愛だろ愛」というハッシュタグを付け「騎手に合わせて昨年5着したG1を回避とは」と自身の考えを綴った(5月26日)。

JRAエプソムC(G3)傘マーク出現で「421万馬券」の衝撃再び!? 大目標回避の理由は「愛だろ愛」…師弟愛光る特注馬に抜群の勝負気配の画像2
原優介騎手

 小桧山師のコメントにあった原というのはもちろん3年目の若手・原優介騎手のことだ。先週末の時点で通算25勝なので、まだG1には騎乗できない身である。そのため、トーラスジェミニが安田記念に出走する場合は、乗り替わりが必要だった。オーナーの理解はもちろんだが、小桧山師と原騎手の「師弟愛」がうかがえるエピソードといえるだろう。

「もし安田記念に出走していても、惨敗続きの近走の結果から苦戦は必至だったと思います。エプソムCでも苦しい立ち位置は変わりませんが、もしかすると今週末の天気がトーラスジェミニと原騎手を後押ししてくれるかもしれませんよ」(競馬誌ライター)

 東京競馬場周辺の週間天気予報(日本気象協会)を見ると、金曜から日曜にかけて傘マークが並んでいる。特に日曜の午前中は100ミリ近い降雨が予想されており、午後には晴れマークとなっているものの、レースは道悪での開催が見込まれそう。そうなれば、トーラスジェミニにもチャンスはありそうだ。

 思い返せば不良馬場で行われた2年前の当レースを最低18番人気で3着に逃げ粘ったのがトーラスジェミニ。三連単の払戻が421万円を超える大波乱となったことは記憶に新しい。

 また、重賞初制覇を飾った昨年の七夕賞も稍重発表だったが、重に近い馬場状態。さらに昨年3月に原騎手を背に制した東風S(L)は、重馬場での逃げ切り勝ちだった。今回もトーラスジェミニ向きの極悪馬場になれば、大駆けがあっても不思議はないだろう。

 これが重賞で9回目の騎乗となる原騎手。デビューした年(2020年)の8月にはスピード移籍でも話題を振りまいたことがある。

 デビューから半年たらずで前所属厩舎と疎遠になった理由には、成績がなかなか上がらなかったことに加え、2度の遅刻も原因だったとされている。

 そんな当時のルーキー騎手に救いの手を差し伸べたのが小桧山師だった。移籍後は騎乗機会も安定し、2年目の昨年は1年目の3勝を大きく上回る16勝をマーク。3年目の今年はここまで6勝を挙げている。

 窮地を救ってくれた恩師との師弟愛を結実させるためにも、そしてトーラスジェミニとともにG1の舞台に歩を進めるためにも、この舞台でマジックを1つ減らしたい。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRAエプソムC(G3)傘マーク出現で「421万馬券」の衝撃再び!? 大目標回避の理由は「愛だろ愛」…師弟愛光る特注馬に抜群の勝負気配のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆