GJ > 競馬ニュース > 宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
NEW

JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側

【この記事のキーワード】, ,
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側の画像1
タイトルホルダー 撮影:Ruriko.I

 26日、阪神競馬場で行われた宝塚記念(G1)はタイトルホルダー(牡4、美浦・栗田徹厩舎)が勝利。例年以上に豪華メンバーが集まったグランプリでの完勝は、現役最強を示すのに十分なものであった。

 道中では番手につけ、直線で早々と先頭に立つと最後まで後続を寄せ付けない完璧な競馬。全く危なげの無い勝利に見えたが、レース前に最大のピンチを迎えていた。

 実はパドックから馬場入りにかけて、タイトルホルダーはテンションが高ぶり相当にイレ込んでしまっていた模様。大観衆の声援に戸惑ったのか、馬場入り後も落ち着きを取り戻すことはなく、鞍上の横山和生騎手が返し馬を促しても嫌がる素振りを見せ、首を大きく横に振りながら暴れ回っていたのだ。

 イレ込みは体力を消耗するだけでなく、レース中に折り合いを欠くことに繋がることもある。落ち着きを欠くタイトルホルダーの様子には陣営や応援するファン、そして何より手綱を握る横山和騎手が肝を冷やしたはずである。

横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!?

JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側の画像2
横山典弘騎手

 2番人気馬の異変に阪神競馬場では不穏な空気も漂ったが、この状況を見かねて「助け舟」を出した人物がいた。それこそが横山和騎手の父・横山典弘騎手だった。

 横山典騎手は自身が騎乗するキングオブコージと共にゆっくりとタイトルホルダーに近づくと、そのままタイトルホルダーの横に寄り添う形に。それが功を奏したようでタイトルホルダーは冷静さを取り戻し、その後はキングオブコージに導かれるように2頭でポケットへと走り出した。

 その後は落ち着いた状態でゲートインまでたどり着き、レースでも横山和騎手の指示にしっかりと従っていたタイトルホルダー。レコードを記録した圧巻の勝利の陰には、若き人馬を思いやる父の好アシストがあった。

 タイトルホルダーを管理する栗田調教師はレース後に、「誘導してくれて感謝の気持ちです」とコメント。ベテランの心意気、そして父の優しさを感じるこの行動にはファンからも「あそこで落ち着かなければ勝利は無かったかも」「タイトルホルダー優勝の陰のMVP」といった称賛の声が多く上がっている。

 今回の横山和騎手の勝利は、祖父・横山富雄元騎手を含む親子3代での宝塚記念制覇となった。横山武史騎手を含めた2人の息子の成長は、父としてはこれ以上ない幸せなはず。

 愛する息子のG1制覇に一役買った横山典騎手だったが、自身はキングオブコージで17着の最下位に終わってしまったのは惜しまれる。レース後に下馬するシーンもあっただけに、無理をさせなかったということだろう。

 自身のG1制覇はアンジュデジールで制した2018年のJBCレディスクラシックから遠ざかっているが、息子たちの活躍に触発された父のG1制覇にも期待をしたいところだ。

(文=エビせんべい佐藤)

<著者プロフィール>

 98年生まれの現役大学院生。競馬好きの父の影響を受け、幼いころから某有名血統予想家の本を読んで育った。幸か不幸か、進学先の近くに競馬場があり、勉強そっちのけで競馬に没頭。当然のごとく留年した。現在は心を入れ替え、勉強も競馬も全力投球。いつの日か馬を買うのが夢。

JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. JRAまさかの落選……顕彰馬になれなかったスペシャルウィークのなぜ? 残された候補馬18頭の今後は
  3. R.ムーア「セカンドジョッキーじゃダメなのか!」不満爆発!? 6年前のジャパンC鞍上問題ゴタゴタ劇
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  9. 【シリウスS(G3)展望】フェブラリーS(G1)1番人気の大器オメガギネス登場!
  10. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分