
JRAプロキオンS(G3)「194万馬券」の大波乱となったのはなぜか? 芝だけに終わらない小倉競馬の罠、「攻略のカギ」はリピーターにあり
10日、小倉競馬場で開催されるダート重賞のプロキオンS(G3)。例年であれば中京競馬場での開催なのだが、京都競馬場の改修工事による影響で一昨年は阪神で行われ、昨年と今年は小倉での開催となっている。
阪神ではダート1400mだったものの、小倉の場合はダート1700mへと条件も大きく変更。出走各馬に求められる距離適性やコース適性も少なからず変わってきそうだ。
昨年の同レースをJRAレコードタイの1分40秒9(重)という驚異的なタイムで優勝したメイショウカズサは今なお中距離が主戦場。短距離を中心に使われてきた組の扱いには注意したいところ。
そんなことは各馬の陣営も承知しているようで、出走を予定している16頭の中で近走に短距離を使われているのはエアアルマス1頭程度である。ここまで来ると本来の短距離戦の面影はなく、全く別のレースとさえいえそうな雰囲気だ。
そこで注意したいのは、やはり前残りが目立つ小倉コースの特徴である。先週のCBC賞(G3)を逃げ切ったテイエムスパーダが、1分05秒8(良)のとんでもないレコードを刻めたのも開幕週特有の高速馬場、いや超速馬場の恩恵によるところが大きかった。昨夏も目を疑うようなレコードを連発し、JRAが“標準”扱いをしているクッション値がほぼ意味を成さなくなっているような状況ともなっている。
そして、この高速化は芝だけでなくダートにおいても、同様の傾向が少なからずあることも確かだろう。ただでさえ坂のない平坦なローカルだけに、いわゆる“行った行った”の決着に終わるケースもよく目にする。
実際、昨年も前半1000mを59秒2で逃げたメイショウウズマサが3着に粘り、2番手のトップウイナーが2着に入った。勝ち馬にしても道中で4、5番手の好位からの抜け出しであり、後ろにいた組に出番はなかった。
ちなみに先週の小倉で特別戦のダート1700m条件は25レース。土曜の11Rが1分45秒7、日曜の10Rが1分46秒0でいずれも良。これらが3勝クラスや2勝クラスだが、1勝クラスでも1分45秒0だったことを考えると、重賞のプロキオンSならさらにひとつふたつ時計が速くなるはずだ。
「攻略のカギ」はリピーターにあり
近況はどうであれ、重の開催だった昨年の2着3着トップウイナーとメイショウウズマサは押さえておきたい馬である。前者は14番人気で後者は12番人気で激走し、3連単の払戻も194万馬券と荒れに荒れた。
週末の九州地方は雨の予報が出ており、仮に日曜が晴れたとしてもパサパサのダートは考えにくい。テイエムスパーダのように数字の上では暴走気味のラップを刻んだとしてもそのまま粘り込める公算も立つ。
これら2頭に前走で不完全燃焼に終わったエクレアスパークルあたりを加えれば、人気のラーゴムあたりと組み合わせても、そこそこいい配当を期待できるのではないか。
(文=黒井零)
<著者プロフィール>
1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA【プロキオンS(G3)展望】G1で2着の「2億円馬」が三度目の正直!? ダートで覚醒へ、オルフェーヴル産駒ラーゴムにも注目!
JRA今村聖奈「代打勝利」も主戦騎手には貧乏くじ!? 元サヤに戻ってもコンビ解散の可能性…想定される「最悪シナリオ」のプレッシャー
JRA今村聖奈「一発回答」に岩田望来が赤っ恥!? グループ内での「序列低下」も現実味……エージェント同一も「重賞97連敗」の体たらく
JRA川田将雅でも武豊でもない、復活の立役者はあの男!? 昨年「12位」→今年「断トツ1位」大記録失った名門厩舎が驚異の大逆襲!?
JRAスミヨン、デムーロ、ルメールが「格の違い」を証明…クビになった中堅騎手が味わった屈辱、あの名牝の全弟がデビュー