
【中京記念(G3)展望】今村聖奈「史上初」の偉業にチャレンジ!
24日、小倉競馬場では中京記念(G3)が行われる。本来は中京・芝1600mが舞台のこのレース。京都競馬場の改修工事の影響で2年前は阪神・芝1600m、昨年と今年は小倉・芝1800mでの開催となっている。
1800mならディープインパクト産駒のファルコニア(牡5歳、栗東・高野友和厩舎)が中心か。5勝中4勝をこの距離で挙げ、他の距離も含めた通算成績は「5-4-4-4」と堅実さが身上だ。
掲示板を外したのは、3歳秋の神戸新聞杯(G2)16着と昨年の小倉記念(G3)6着の2回だけ。つまり2000m未満では一度も掲示板を外しておらず、ほぼ毎回上位争いに加わっている。
今年は洛陽S(L)3着、六甲S(L)2着と、リステッド競走で連続好走したファルコニア。今年3戦目となった前走・マイラーズC(G2)でも3着に食い込んでいる。近3走は全て阪神のマイル戦を使われていたが、距離を延ばして久々の勝利を狙いにきた。
鞍上を務めるのはコンビ通算「2-3-4-2」の川田将雅騎手。前走後は「走り的に得意ではない馬場(稍重)でも、ここまで精一杯頑張ってくれました」と話していたように、理想は速い時計が出る良馬場だろう。
小倉の芝は内柵沿いにところどころ傷みが出始めているが、雨さえ降らなければファルコニアにとって理想の馬場に近づく可能性もある。当日の芝の状態はしっかりチェックしておきたい。
ファルコニアに対抗するのは、現役屈指の小倉巧者でもあるダブルシャープ(牡7歳、栗東・渡辺薫彦厩舎)か。
4勝中3勝を小倉で挙げており、7歳となった今年も2月に関門橋S(OP)を制覇。続く小倉大賞典(G3)こそ7着に敗れたが、これは出遅れて後方からの競馬を強いられたためだった。
巻き返しを期した続く福島民報杯(L)でも1番人気を裏切って5着に敗れたが、前走の都大路S(L)は久々の左回りをこなして2着に好走。再び得意舞台に戻る今回は重賞初制覇のチャンスといえそうだ。
鞍上は前走から継続騎乗となるベテランの幸英明騎手。2度目のタッグでダブルシャープを重賞Vに導けるか。
「ノースヒルズ軍団」の前田幸治オーナーはカデナとコルテジアの2頭出しで臨む。

注目度が高いのは2歳秋に京都2歳S(G3)、3歳春には弥生賞(G2)を勝ったカデナ(牡8歳、栗東・中竹和也厩舎)の方だ。
3番人気に支持された5年前の皐月賞で9着に敗れ、それ以降は中距離G1にもたびたび出走しているが、馬券に絡んだのはローカル競馬場でのみ。特に小倉では人気以上の激走を見せることもたびたびある。
今年の小倉大賞典では8番人気ながら、アリーヴォの3着に好走。その後の3走はダートを使われていたが、再び芝へ矛先を向けてきた。
武豊騎手からバトンを受け、カデナの鞍上を務めるのは今村聖奈騎手だ。今月3日のCBC賞(G3)以来、自身2度目の重賞騎乗となる。
ご存じの通り、テイエムスパーダで臨んだCBC賞は果敢にハナを切ってレコード勝ち。重賞初騎乗で勝利を挙げた今村騎手への注目度は今も上昇中。デビューから重賞2連勝を飾れば、JRA史上初の快挙となるが、その手綱さばきに要注目だ。

前田オーナーの2枚目の切り札は、2年前のきさらぎ賞(G3)覇者コルテジア(牡5歳、栗東・鈴木孝志厩舎)だ。
3歳春には皐月賞と日本ダービー(G1)にも出走したが、その時はコントレイルの引き立て役に終わった。その後は脚部不安で長期休養に入っていたが、6月のエプソムC(G3)で2年ぶりの実戦復帰。その前走は2番手から直線半ばまで粘りを見せたが、最後は力尽きての9着に敗れた。
前走は三浦皇成騎手が鞍上を務めたが、今回はクラシックを共に歩んだ松山弘平騎手に手が戻る。ひと叩きされた効果で変わり身を見せたい。
昨年の当レースを制したアンドラステはすでに引退したが、同2着のカテドラル(牡6歳、栗東・池添学厩舎)は2年連続3度目の参戦。近走は不振続きだが、昨秋には京成杯AH(G3)を制しており、この時期は大の得意。テン乗りの藤岡康太騎手を背に一発を狙う。
昨年の当レースで4着に入ったミスニューヨーク(牝5歳、栗東・杉山晴紀厩舎)は引き続きM.デムーロ騎手とのコンビ。昨年末のターコイズS(G3)を制するなど、この1年間は右回りコースで大崩れしていない。
ヴァリアメンテ(牡4歳、栗東・中内田充正厩舎)は、半姉アンドラステに替わって姉弟による2連覇を狙う。鞍上は姉の主戦を務めていた岩田望来騎手を予定。
この他には、重賞で7戦して3着が3回あるカイザーミノル(牡6歳、栗東・北出成人厩舎)、前走のマイラーズCで4着に好走したベステンダンク(牡10歳、栗東・安達昭夫厩舎)、当レース3勝目を狙う田中勝春騎手が騎乗予定のワールドウインズ(セ5歳、栗東・武幸四郎厩舎)などにもチャンスがある。
今村騎手はカデナを重賞4勝目に導き、自らも快挙を達成できるのか。注目の中京記念は24日、15時35分に発走予定だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛