GJ > 競馬ニュース > G1・5勝の弟、圧勝で惜しまれる「幻」の最強3歳牝馬
NEW

G1・5勝の弟、圧勝で惜しまれる「幻」の怪物3歳牝馬

【この記事のキーワード】, ,

 16日、福島競馬場で行われた10Rいわき特別(2勝クラス)は、単勝1.4倍の1番人気ホウオウルーレット(牡3歳、美浦・栗田徹厩舎)が優勝。1月の黒竹賞(3歳1勝クラス)以来、約半年ぶりとなる3勝目を挙げた。

「攻め馬では派手さはありませんでした。いつものパターンより揉まれるなど、いろいろ教え込む形で勝ってくれました。今後は重賞に向かうことになりますが、楽しみです」

 ホウオウルーレットと初コンビを組んだ田辺裕信騎手はレース後にそうコメント。次走は来月のレパードS(G3)ということになりそうだ。

「いやー、それにしても強かったですね。古馬とは初対戦でしたが、このクラスでは器が違いました。実質トップハンデの54kgも全く関係なかったです。

これまで逃げ、先行で結果を残してきただけに、中団馬群を見る形になったときはどうなることかと思いましたよ。でも内々で砂を被りながらも、鞍上は落ち着いて外目にエスコートしていました。

4角手前でムチが入りましたが、直線を向いてからの脚色は1頭だけ違っていましたね。5馬身差の圧勝劇には『さすがG1・5勝馬の弟』という声が周りからも上がっていましたよ」(競馬記者)

この春、ホウオウルーレットを軽く退けた怪物牝馬が

 

 ホウオウルーレットの兄は、昨年の東京大賞典(G1)4連覇の偉業を果たすなど、ダートG1を5勝しているオメガパフューム。そんな偉大な兄を持つホウオウルーレットもデビュー当初からダート路線での活躍が期待されていた。

 昨年12月の2歳新馬を勝利したときには、鞍上の横山和生騎手が「古馬のような感じ」とコメント。デビューしたばかりの2歳馬には最大限の賛辞を送っていたのだが……。

 ホウオウルーレットはその後、黒竹賞でデビュー2連勝を飾ったものの、伏竜S(OP)と青竜S(OP)で2連敗。重賞級とさえ言われた実力には疑問の声も上がり始めていたが、今回のパフォーマンスでそんな雑音もかき消したといえるだろう。

 一方、そんなホウオウルーレットの勝利で、大いに株を上げた牝馬がいる。ホウオウルーレットが5着に敗れた3月の伏竜Sを制したデリカダ(牝3歳、栗東・吉田直弘厩舎)だ。

 牝馬ながら480kgを超えるパワフルな馬体を持つデリカダ。伏竜Sでデビュー3連勝を飾ったが、その出走馬を改めて見ると、のちのち“伝説のレース”と呼ばれるかもしれないほどのメンバーが走っていた。

 デリカダからクビ差の2着だったのはノットゥルノ、さらにアタマ差の3着にはペイシャエスが好走。先述した通り、ホウオウルーレットは5着だった。

「ノットゥルノとペイシャエスは、3歳ダート王を決めるジャパンダートダービー(G1)でワンツーを決めたばかりです。牝馬のデリカダはそんな2頭に先着していました。芝路線に比べて、パワーを要するダート路線は牝馬が不利といわれますが、デリカダなら牡馬に交じっても活躍できるかもしれません。1年ほど先の話にはなりますが……。

実はデリカダは6月の関東オークス(G2)に選出されていたのですが、レースへの調整過程で屈腱炎を発症してしまい、現在は長期休養中です。全治9か月以上と診断されているので、復帰は早くても来年の春以降になりそうです」(同)

 無傷の3連勝を飾ったまま約1年間を棒に振ることになってしまったデリカダ。ただしレースには出走できずとも、その株は上昇の一途を辿っている。“伝説のレース”で相まみえたメンバーの今後にも注目していきたい。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

G1・5勝の弟、圧勝で惜しまれる「幻」の怪物3歳牝馬のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは