
武豊ついに「イチロー」超え!? 永遠不滅と思われる天才2人の「偉大な」数字

天才がまた新たな金字塔を打ち立てた。
13日、札幌競馬場の3Rに行われた3歳未勝利(ダート1000m)は、武豊騎手の1番人気グラサージュ(牝3歳、美浦・林徹厩舎)が直線早め先頭から押し切って優勝。キャリア11戦目にして待望の初白星をつかんだ。
12頭立ての一戦。好スタートを切ったグラサージュは好位2番手へ。逃げ馬の外をピタリと併走すると、4コーナーでは抑えきれない手応えで早くも先頭に躍り出る。
最後の直線に入ると後続との差を2馬身ほどに拡大。ゴール前では他馬に差を詰められたが、なんとかハナ差でしのぎ切った。
「このところ歯がゆいレースが続いていたグラサージュでしたが、決め打ちのような競馬で見事に接戦をものにしましたね。操作性にやや難がある馬のようなので、前任の伊藤工真騎手をはじめ陣営の努力も実を結んだと思います。
未勝利戦も残りわずかとなってきているだけに、この1勝には関係者の喜びもひとしおでしょう」(競馬誌ライター)
殊勲の立役者となった武豊騎手もレース後「集中しないところがあったので『これしかない』と思って早めに先頭に立った。勝ててよかった」と、してやったりのコメントを残している。
永遠不滅と思われる天才2人の「偉大な」数字
そんなレジェンドであるが、これでJRA通算4368勝目となり、元メジャーリーガーで親交もあるあのイチロー氏が持っている日米通算安打数の4367をついに超えることとなった。
武豊騎手とイチロー氏は1995年、イチロー氏のラジオ番組に武豊騎手が出演したことをきっかけに意気投合。イチロー氏が海の向こうアメリカ・大リーグに移籍してからも、年に一度は食事会を開くなどの間柄だったようだ。
イチロー氏は2019年3月21日に東京ドームで行われた試合で現役を引退。武豊騎手はこれを現地で生観戦しており、公式サイトの日記には後日、「あの場にいられたこと、それ自体がボクの一生の宝物になりました」と綴っている。
さらに、イチロー氏の通算安打数が4367であることにも触れ「通算勝利数で、イチローさんを超えることを近い目標にすることとしました」と記していたのだが、今回グラサージュで白星を挙げたことでついに追い抜くことになった。
「イチロー氏の安打数は日米通算の歴代最多であり、ギネスの世界記録にも認定されていますね。また、武豊騎手の勝利数も2位の岡部幸雄元騎手が持つ2943勝を大きく引き離してJRAの歴代トップです。
もはや今後破られることはあり得ないのではないかと思えるほど、どちらも偉大な数字であることは間違いないでしょう」(同)
イチロー氏は先述の試合で28年間のプロ生活に幕を下ろしたが、キャリア36年目を迎えた武豊騎手は、今年も日本ダービー(G1)を制するなど第一線で活躍している。果たしてこの数字は、どこまで伸び続けるのだろうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬