GJ > 競馬ニュース > 新種牡馬リーディング1位の大物から「成功パターン」判明!? ウオッカ撃破の名牝一族から女王候補現る
NEW

新種牡馬リーディング1位の大物から「成功パターン」判明!? ウオッカ撃破の名牝一族から女王候補現る

新種牡馬リーディング1位の大物から「成功パターン」判明!? ウオッカ撃破の名牝一族から女王候補現るの画像1
津村明秀騎手

 1日、中山競馬場の5Rに行われた牝馬限定・2歳新馬戦(芝1600m)は、3番人気のクイーンオブソウル(牝2歳、美浦・林徹厩舎)がハナを奪うと、直線で後続に5馬身差をつけて圧勝した。

「ずっとリズムよく走れて、追い出してからも良かった。これからが楽しみです」

 レース後、手綱を取った津村明秀騎手もやや興奮気味にコメント。カレンブーケドールなど活躍馬の背中を知るキャリア19年目の名手が、賛辞の言葉を並べたのも頷けるほどの強さだった。

 フルゲート16頭の一戦。「ゲートのセンスが良かった」と津村騎手が振り返った通り、8枠15番から好スタートを決めて自然とハナへ。1000m通過を62秒1のスローペースに落として最後の直線に入る。

 2馬身ほどだった後ろとの差が、残り200mを切るとグングンと拡大。外から追い上げてくる1番人気オルフェストなどを尻目に大楽勝のゴールだった。

「見た目どおり、非常に強い勝ち方でしたね。不利だと言われている中山マイルの外枠を克服したのも価値があるのではないでしょうか。

良馬場の勝ち時計1分36秒4はやや平凡にも映りますが、これはこの日の中山が直線向かい風だった影響もありそうです。逃げて上がり3ハロンをメンバー最速でまとめただけに、中身は文句なしでしょう」(競馬誌ライター)

 レース後にはSNSやネット掲示板などにも「これは相当強いのでは」「また楽しみな牝馬が現れたな」「これからも追いかけてみたい」といった称賛のコメントが集まっている。

新種牡馬リーディングトップを快走するマインドユアビスケッツ

 そんなクイーンオブソウルは、今年5月に開催された千葉サラブレッドセールにおいて、牝馬4位の価格となる3270万円(税抜)で取引された期待の1頭。父は新種牡馬のマインドユアビスケッツだ。

 同産駒はこれで2歳世代10頭目の勝ち上がり。先週終了時点でサトノクラウンやリアルスティールなどを抑えて新種牡馬リーディングトップを快走するなど、非常に順調な滑り出しを見せている。

 また母父ダイワメジャーの同産駒は、これで中央登録されている4頭が早くも全馬勝ち上がったことにもなった。この組み合わせは種牡馬マインドユアビスケッツの成功パターンといえるかもしれない。

「ちなみに他の3頭であるワタシダケドナニカ、フィンガークリック、マルカラピッドは未勝利戦での勝ち上がり。デビュー戦で白星を挙げたのは本馬のみです。

血統的には2008年のヴィクトリアマイル(G1)でウオッカを破ったエイジアンウインズと同じ一族でもあるため、これから大舞台での活躍も期待できるのではないでしょうか」(同)

 なお管理する林師は「今後のことを考えると、芝のマイルで結果が出たのは大きい」とコメントしたことから、この先は暮れの阪神JF(G1)や来春の桜花賞(G1)が目標になってくると思われる。

 現時点で次のレースはまだ決まっていないようだが、新たな女王候補が現れたたことだけは間違いなさそうだ。

新種牡馬リーディング1位の大物から「成功パターン」判明!? ウオッカ撃破の名牝一族から女王候補現るのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆