GJ > 競馬ニュース > C.ルメール「自信ある」VS川田将雅「春とは違う」絶対に譲れない対決と血のドラマ
NEW

C.ルメール「自信ある」VS川田将雅「春とは違う」絶対に譲れない対決と血のドラマ

【この記事のキーワード】, ,
C.ルメール「自信ある」VS川田将雅「春とは違う」絶対に譲れない対決と血のドラマの画像1
スターズオンアース 撮影:Ruriko.I

 16日、昨年に続き今年も阪神芝2000mを舞台に争われる秋華賞(G1)は、春二冠を制したスターズオンアース(牝3、美浦・高柳瑞樹厩舎)が主役を務める。

 女王の三冠阻止を目論むライバルたちも虎視眈々。中でも絶対にラスト一冠を譲りたくないのは、川田将雅騎手が騎乗を予定しているアートハウス(牝3、栗東・中内田充正厩舎)だろう。

 忘れな草賞(L)の圧勝を買われ、2番人気に支持されたオークス(G1)では、川田騎手が「走りのバランスが保てずに崩れてしまいました」と振り返ったように、力を発揮できないまま7着に敗れてしまった。

 だが、秋初戦のローズS(G2)を完勝したことにより、これには川田騎手も「本番はさらに良い状態でいける感触を持ちました」と反撃の手応えも十分。春の雪辱を果たしたいところだ。

 その一方でスターズオンアースとアートハウスの2頭には、それぞれの手綱を取る騎手同士の因縁もある。そもそもスターズオンアースが一冠目を獲得した桜花賞(G1)で本馬に騎乗していたのは、他でもない川田騎手だった。

C.ルメール「自信ある」VS川田将雅「春とは違う」絶対に譲れない対決と血のドラマの画像2
アートハウス

 クラシック一冠目を制した騎手が、アクシデントもなく二冠目で乗り替わったケースは極めて稀だ。だが、川田騎手が桜花賞馬を諦めてまでアートハウスとのコンビ続行を選択したのは、同馬の母であるパールコードへの思い入れの強さと本人も認めている。

 若手の有望株からトップジョッキーの1人へステップアップしつつあった当時の川田騎手が、公私ともに昵懇の仲である中内田調教師の記念すべき初G1出走となったのが、パールコードに騎乗した2016年の秋華賞だ。

 ヴィブロスから1/2馬身差の2着に敗れたレースを「直線では夢を見ました」とコメントしたが、内心は穏やかではなかったのだろう。日本を代表する騎手の1人にまで成長した今なら、パールコードを勝たせることが出来たのではないかという後悔の念が、強くなっていたとしても不思議ではない。

 それだけに、娘であるアートハウスがG1を狙えるだけの逸材なら、過去の自分に決別するまたとないチャンスと考えたことも理解ができる。

 対するルメール騎手は、どちらかというと“美味しいところだけを持っていった”という印象も拭えないオークス制覇でもあった。

 川田騎手から棚ぼた的な形で回って来たチャンスをモノにした手腕はさすがだが、スターズオンアースは自身のJRA重賞29連敗をストップしてくれる救世主ともなった。これには本人もラッキーだったと感じたに違いない。

絶対に譲れない対決と血のドラマ

 とはいえ、これを単なる偶然という一言で片づけてしまうにはまだ早い。ルメール騎手にとっても、スターズオンアースの祖母スタセリタは、現役時代に自身が仏オークス優勝に導いた縁がある相手なのだ。

 そのスタセリタの仔であるソウルスターリングもまた、2016年の阪神ジュベナイルフィリーズや2017年のオークス勝利の喜びを分かち合った仲。祖母、娘、孫の3代に渡ってG1勝利をエスコートしていることになるルメール騎手が、スターズオンアースとの出会いを喜ばない理由はないはずだ。

 14日に確定した秋華賞の枠順では、奇しくも5枠9番にスターズオンアース、5枠10番にアートハウスと隣同士に入った2頭。甲乙つけがたいパートナーへの思い入れ対決の行方は、どのような結末が待っているだろうか。

黒井零

黒井零

1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

C.ルメール「自信ある」VS川田将雅「春とは違う」絶対に譲れない対決と血のドラマのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA武藤雅「爆穴連発」で際立つ存在感! 侮れない「エージェント効果」活躍の裏にあの大物の存在……
  4. JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
  8. JRA丸山元気「変な下がり方すんな!」後輩を公開説教!? 妹弟子・藤田菜七子ら若手台頭に、この秋「8勝」止まりの“焦り”か……
  9. JRA札幌記念(G2)マカヒキの真実……「復活」「引退」で揺れる2016年ダービー馬の現在地
  10. 武豊「絶賛」ジャンダルムの「超」成長力で2000m不安なし!?”池江マジック”で血統の常識を覆す「限界突破」を実現