
「桜花賞馬弟」撃破に横山和生も絶賛!弟に続きたい「ホウオウ」軍団に希望の光

10日、中山競馬場で行われた5Rの2歳新馬は、横山和生騎手の4番人気ホウオウビスケッツ(牡2、美浦・奥村武厩舎)が優勝。近親にダービー馬キングカメハメハがいる良血が、嬉しいデビュー勝ちを決めた。
テンペストが出走取消となった15頭立て芝1600mのレース。鞍上が「今日は勝ちにいく競馬をしました」と振り返った通り、好スタートを決めたホウオウビスケッツは、そのままハナを奪う逃げの作戦に出る。最後の直線に入っても先頭を譲ることなく、2着に半馬身差をつけて粘り切った。
「ゴール前こそ迫られましたが、最後の直線でみせた二枚腰は勝負根性の表れでしょう。2、3着に退けた相手も、桜花賞馬マルセリーナの弟マルディランダや、調教で古馬オープン馬のダノンファストに先着したコントラポストなどの素質馬だっただけに、先々が期待できそうです」(競馬誌ライター)
「ホウオウ」軍団に希望の光
ホウオウビスケッツを所有するのは、冠名「ホウオウ」で知られる小笹芳央氏だ。昨年はフラワーC(G3)をホウオウイクセル、アーリントンC(G3)をホウオウアマゾンで重賞制覇。近年は弟の小笹公也氏(冠名「テーオー」)と共に、競馬界を盛り上げる新興馬主である。
そんな兄・芳央氏に待たれるのが、ホウオウ軍団のG1制覇だ。弟・公也氏は昨年のチャンピオンズC(G1)をテーオーケインズで制し、一足先にJRAのG1を初制覇。重賞勝利こそ弟より早かった兄だが、G1に関しては依然ハードルが高いままだ。
これまでのG1では、昨年のマイルCS(G1)に挑んだホウオウアマゾンの5着が最高。今年もそのホウオウアマゾンをはじめ、所有馬3頭がG1でいずれも敗れるなど、中々手が届かない状況が続いている。
「3歳世代では『2億円ホース』のホウオウプレミアや、夏のいわき特別(2勝クラス)で5馬身差の圧勝を決めたホウオウルーレットなどに注目が集まりましたが、どちらもG1どころか重賞さえ厳しい状況です。
2歳世代も先週までは0勝と苦戦が続いていましたが、今回のホウオウビスケッツの勝利はホウオウ軍団にとって明るいニュースとなりました。良い意味で沈黙を破ってくれただけに、今後の活躍にも期待が高まります」(同)
レース後、鞍上の横山和騎手から「いいものは持っています」と評されたホウオウビスケッツ。来年のG1戦線では、「ホウオウ」軍団に初戴冠をもたらすことを期待したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……