
福永祐一も後ろ髪を引かれる思い!? 重賞1番人気最下位からの逆襲……二冠女王スターズオンアースを破った大器が3連勝でオープン入り

遅れてきた大器が、いよいよ軌道に乗った印象だ。
22日、中京競馬場で行われた長篠S(3勝クラス)は、1番人気のルージュスティリア(牝4歳、栗東・藤原英昭厩舎)が勝利。単勝1.7倍の支持に応えて3連勝を飾り、一気にオープン入りを果たした。
「もう一度、やり直しですね」
昨年4月、ルージュスティリアと主戦の福永祐一騎手はどん底にいた。オークス(G1)出走が懸かったフローラS(G2)で1番人気に推されたルージュスティリアだったが、最後の直線でズルズルと後退……。終わってみれば、屈辱の最下位の15着という結果だった。
デビュー戦で後の二冠馬スターズオンアースを撃破しながらも福永騎手から「思い通りのレースではなかった」と指摘されるなど、世代トップクラスの能力を秘めつつも「気性面」という大きな課題を抱えていたルージュスティリア。
桜花賞(G1)出走を懸けたチューリップ賞(G2)でもスタートで出遅れてしまい、上がり最速の末脚で追い上げるも6着に敗れるなど、高い能力を持て余している印象だった。
そんな失意の春を乗り越え、秋に戻ってきたルージュスティリアは復帰戦となった1勝クラスを快勝。レース後の福永騎手の「上手な競馬をしてくれた」という言葉は、課題克服に尽力した関係者にとっても嬉しい一言だったに違いない。大器が浮上のきっかけを掴んだ瞬間だった。
福永祐一騎手も後ろ髪を引かれる思い!?
「これで3連勝ですが、クラスが上がるごとに相手が強くなっているにもかかわらず、じょじょに勝ち方が良くなっているところに大きなスケールを感じますね。この日(長篠S)もレース後に、福永騎手が『前に壁がない状態でも勝ち切れた』と評価した通り、課題の気性面もどんどん成長している印象です。
勝ち時計の1:33.5は、前日に同じ中京の芝1600mで行われた睦月S(OP)の1:34.1よりも0.6秒も速い時計。もともと持っているポテンシャルを発揮できれば、重賞の壁をあっさり超えても驚けませんね。マイル戦で3連勝しましたし、春のヴィクトリアマイル(G1)で見たい1頭です」(競馬記者)
ちなみにルージュスティリアを除く、二冠女王スターズオンアースが先着を許したナミュール、パーソナルハイ、ライラック、プレサージュリフト、そしてスタニングローズらは、すべて重賞連対馬だ。さらにナミュール、ライラック、スタニングローズに至ってはG1連対馬に出世している。
主戦の福永騎手は今年2月一杯の引退が決まっているが、「ちょっとずつ成長しています」と称えたルージュスティリアの存在には、後ろ髪を引かれる思いではないだろうか。次にスターズオンアースと再戦を果たすのは、大舞台になるはずだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは