【京都記念(G2)予想】エフフォーリアは用なし!ドウデュースも押さえまでで、昨年同様穴馬に出番があると見た
今回は伝統の古馬重賞・京都記念(G2)を予想していく。
まずはいつものようにまずは過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていくことにしよう。昨年、一昨年は阪神芝2200mの開催だったが、大きな差はないのでまとめて見ていく。
有馬記念、ジャパンC 各4頭
AJCC、中山金杯 各3頭
菊花賞、エリザベス女王杯 各2頭
天皇賞・春、天皇賞・秋、マイルCS、宝塚記念、日経新春杯、京都大賞典、ステイヤーズS、新潟記念、ディセンバーS(OP) 各1頭
海外遠征 3頭
となっている。
秋の古馬王道ローテーションを使うような一流馬の始動戦であることが多いせいか、有馬記念とジャパンCという格式の高いG1からの参戦が最多。それ以外でもG1やG2からの参戦がほとんどで、国内に限れば前走G3以下がわずか5頭しかいない。海外遠征帰りの初戦でも好走例があるので、前走レースの格はある程度気にするべきか。
続いて人気順の成績を見ていく。
1番人気 2-1-2-5
2番人気 0-2-3-5
3番人気 2-4-1-3
4~6番人気 5-2-4-19
7~9番人気 0-1-0-29
10番人気以下 1-0-0-23
となっている。
このレースもイメージより上位人気が走っていない。とはいえ、近5年なら1番人気が2勝2着1回3着1回なのに対し、数字では優位に見える3番人気は2着2回3着1回と劣っている。昨年のように上位人気が全部飛んで3連単67万馬券が出る大荒れになることは少ないが、中穴クラスはしっかり来るので上位人気の取捨も含めて検討が必要だろう。
これを踏まえて「◎」は5番キングオブドラゴンとする。
前走は日経新春杯(G2)。緩いペースで流れる中、2番手で前を見ながらの競馬。直線で逃げ馬を交わして先頭に立って押し切る勢いだったが、外から来た勝ち馬に交わされて2着に終わった。
昨年春に3勝クラスを脱出してオープン入りしたものの、重賞で5走していずれも着外だった。今年に入っての初戦が前走だったのだが、上手く流れに乗れたこともあって人気薄ながら2着に食い込んできた。
それなりにメンバーが揃った中で、敢えてこの馬に◎を打つのは、4コーナー3番手以内の馬が馬券に絡むケースが目立つようにレース傾向が逃げ・先行に有利な点からだ。今回は同型馬も少なくないが、逃げ一辺倒ではなく控える競馬もでき、実際に前走はそれで結果を出した分だけ優位性があると考えた。
「○」は穴っぽいが1番マテンロウレオを挙げる。
前走は中山金杯(G3)。スタートで後手を踏んで後方からの競馬。直線で上がり2位タイの脚で追い込むも、前残り展開でギリギリ届かず僅差の5着に終わった。
日本ダービー(G1)で大敗したあと、秋は菊花賞(G1)へ向かわずリステッドを使って3勝目を挙げ、さらに中日新聞杯(G3)でも勝ちパターンに持ち込みながら後ろからの強襲で惜しい2着。前走は出遅れが響いたもので、負けても僅差に持ち込んだのは実力があってのもの。
この馬は中団より後ろからのレースで良績が残っておらず、中団かそれより前でレースを進めたケースでは好走しているため、やはりこのレースの傾向に合っていると見ている。2200mという距離が初距離で、2000mより長いレースはダービーしか走っておらず、それも大敗しているので距離適性に懸念は残る。
陣営も主戦に戻るということで、この馬を一番理解しているだけに一発あっていいと思うと強気のコメント。距離適性の懸念がある分だけ割り引いたが勝ち負けまであるのではないか。
「▲」は8番プラダリアを推す。
前走は日経新春杯で、こちらは後方から徐々にポジションを上げていき、直線の競り合いで競り負けて3着に敗れた。
昨年青葉賞(G2)を勝ったところまでは4戦してパーフェクト連対。ダービーでも5着と気を吐いたが、神戸新聞杯(G2)で人気を裏切ると菊花賞でも凡走。そこから間隔を開けての前走で勝ちはしなかったが立て直しには成功したと言えよう。
この馬も後方からの競馬ではなく、基本的には好位抜け出しをするタイプ。「○」マテンロウレオと同じく、好ポジションを取れれば勝ち負けできる実力はあると考えている。立て直しが上手くいったことと、主戦の池添謙一騎手の復帰に合わせて鞍上も乗り替わるということで、一定以上期待していいのではないか、という意味で「▲」とした。
「△」は大本命であろう12番ドウデュースと大穴馬7番マイネルファンロンの2頭を挙げる。
ドウデュースの前走は凱旋門賞(仏G1)で、後方待機策のまま直線で伸びを欠いてブービー負けを喫した。
この渡仏に関しては度外視していいだろう。ダービーをレコード勝ちしたという事実があれば十分で、エフフォーリアと並んでれっきとしたクラシックホース。考えるべきは昨年帰国してジャパンC(G1)への出走を予定していたものの、それを回避するほどの疲労が、4カ月半の休養でどこまで回復できているかという点だけだ。
これについては目で見える限り問題ないレベルに回復しているのだろう。で、あれば本命視してもいいところだが、この馬は叩き良化型と思われる。陣営もそのあたりは承知しているようで、実戦で反応が鈍くならなければ、と一言付け加えたコメントを出している。
本番はドバイ遠征であって、ここは叩きの1戦。ダービー馬として勝って海外遠征に臨みたいところだろうが、負けても良しとすれば当然完璧な仕上げではなかろう。G1を勝つほどの馬だけに仕上がり途上でも勝ち負けしておかしくはないが、取りこぼしは十分考えられるので今回は押さえまでとしたい。
マイネルファンロンは前走アルゼンチン共和国杯(G2)で見せ場なく大敗し、3カ月の休養を挟んで休み明けでここに臨む。昨年のAJCC(G2)以来馬券に絡んでおらず、個人的には「買うと来ない、買わないと来る」馬の1頭。明け8歳と伸びシロもないだろうが、それでも押さえるのは、このレースはステイゴールド産駒が近年好走傾向にあるからだ。
今回はもう1頭、アフリカンゴールドもステイゴールド産駒として出走するが、どちらか選べと言われれば、ここ数戦逃げて結果が残っていないアフリカンゴールドよりは、同じ結果が残っていないにしても、好位差しするこの馬の方がいくらか可能性があると見ての押さえである。鉄砲駆けの実績もあるので、万が一大荒れになるとすればこの馬の激走だろう。
人気どころでは10番エフフォーリアと9番キラーアビリティの2頭を切り。
エフフォーリアは前走の有馬記念(G1)で勝ち負けには至らなかったが、久しぶりの掲示板確保ということで復活の兆しは見せた感がある。だが、4着イズジョーノキセキは府中牝馬S(G2)勝ちしかない馬で、自身は前にいたにもかかわらず差されているので、G1・3勝馬としてこれはいかがなものか、とも映る。
そのイズジョーノキセキもそうだが、エフフォーリアもまたエピファネイア産駒である。今年に入って産駒がすでに延べ7回重賞を走っているが、最先着が先週の東京新聞杯(G3)のジャスティンカフェの4着。古馬重賞だけでなく3歳重賞も出走していてこの体たらくなので、おそらく今回も期待は禁物だろう。良くて掲示板止まりではないかと見て切り。
キラーアビリティは前走の中日新聞杯を後ろから豪快に差し切ったことで再び株を上げた感じだろう。元々は比較的前で競馬をする馬で、ホープフルS(G1)も3番手からの抜け出しで勝っている。それができるのであればここでも注目しておくべきだろうが、ダービーからの3戦は出遅れも響いているのだろうが後方待機策だった。
今回、B.ムルザバエフ騎手に乗り替わるが、先週のきさらぎ賞(G3)で2着のオープンファイアも後方からの追い込みだった。そう考えると今回も後ろからの競馬になる可能性が高く、差して届かずの可能性があると見ている。ドウデュースが同じ競馬をするのであれば、ここでは用なしだろう。
ということで今回は1番、5番、7番、8番、12番の5頭で3連複BOX10点勝負としたい。大本命馬を押さえているが、それ以外はオッズが上がるであろう中穴以上の穴馬ばかり。組み合わせ次第では万馬券すら視界に入る。
PICK UP
Ranking
17:30更新- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- クロワデュノール「世代最強説」に現実味も…ダービー馬候補が未勝利戦より遅い時計の怪
- 武豊×ドウデュース完全包囲網で波乱含み!?豪華メンバーのジャパンCにチェルヴィニア、ブローザホーン、オーギュストロダンら最強メンバー集結。レジェンド元JRA騎手の見解は?
- 「別競技」の高速馬場で欧州最強マイラーの意地見せたチャリン!ジャパンC参戦オーギュストロダン、ゴリアットに朗報?
- C.ルメール「アンラッキー」な過怠金に謝罪…マイルCSでも「牝馬のC.デムーロ」の手綱冴えるか?
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 【京都2歳S(G3)展望】藤田晋オーナーの大物エリキングが登場! ジョバンニ、サラコスティがリベンジに燃える
- 【ジャパンC(G1)展望】「ディープ」オーギュストロダンVS「ハーツ」ドウデュース、2005年有馬記念から19年越しの最終決戦!
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛