真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.15 09:11

オークス(G1)はアドマイヤミヤビが要注意!? 「G1・46連敗」を止めた総帥・近藤利一氏が、昨秋のサトノ総帥・里見治氏ばりの「大爆発」を呼ぶ?
監修=下田照雄(栗東担当)
先週までの「アドマイヤ軍団」も、かつてのサトノ軍団のように深い泥沼にハマっている状況だった。2008年の天皇賞・春(G1)をアドマイヤジュピタで勝って以来、約9年間でJRA・G1を46連敗(平地のみ)。かつては毎年のようにG1制覇を成し遂げていた常勝軍団が、大舞台で噓のように勝てなくなっていた。
しかし、先週のヴィクトリアマイル(G1)をアドマイヤリードが制したことで、ついに連敗記録に終止符。里見オーナーがセガサミーの会長であれば、こちらも建築解体工事会社・合建の会長となる近藤オーナー。紛れもない社会的成功者であり、その人間力も運も一般の想像を遥かに超えているに違いない。
耐えに耐えた「反動」が、とんでもない”大波”を呼び寄せても驚けないはずだ。
その手始めとなるのが、今週のアドマイヤミヤビだ。桜花賞では2番人気に支持されるも、まさかの12着大敗。スタートで後手を踏むと道中でまったくついていけず、道悪にも手を焼いて最後まで本来の走りを見せることができなかった。
一説には、尻尾を上げて”トイレ中”にゲートが開いたために出遅れたとか……。そんな”ウン”にも見放される辺り、当時のアドマイヤ軍団のツキの無さを象徴するような敗戦だった。
しかし、本馬は2014年のオークス馬ヌーヴォレコルトと同じハーツクライ産駒ということもあって、もともと「オークスでこそ」といわれていた存在。陣営も桜花賞までの2戦であえて東京遠征を敢行しており、明らかに桜花賞よりもオークスを狙ったローテーションが組まれている。
2月のクイーンC(G3)で破ったアエロリットがNHKマイルC(G1)を勝ち、レーヌミノルは桜花賞馬。2歳時には弥生賞馬のカデナも退けた東京コースが舞台なら、巻き返しは必至の存在であるはずだ。
昨秋はサトノ軍団の逆襲だったが、今週はアドマイヤ軍団の逆襲開幕となるだろうか。まずは”雅”が流れを持ってくる。
(監修=下田照雄(栗東担当))
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆