GJ > 競馬ニュース > アドマイヤ「連続G1制覇」へ
NEW

アドマイヤ軍団復活の時!? 夢の「3週連続G1制覇」へ、ヴィクトリアマイル(G1)にアドマイヤリード先陣を切るも、不安の種は「位置取り」?

アドマイヤ軍団復活の時!? 夢の「3週連続G1制覇」へ、ヴィクトリアマイル(G1)にアドマイヤリード先陣を切るも、不安の種は「位置取り」?の画像1競馬つらつらより」

 過去の勢いを失って久しい、競馬界を代表する馬主のひとり・近藤利一氏の「アドマイヤ軍団」。中央G1(平地のみ)もすでに50連敗に迫ろうかという勢いだ。

 かつてはアドマイヤベガにアドマイヤドン、アドマイヤムーンなどでG1戦線を席巻したが、現在はその面影はまるでない。今年の天皇賞・春4着アドマイヤデウスなどが存在感を示しているものの、やはり「脇役」の域を出ず、国内G1制覇は厳しい状況だ。

 ただ、今、というよりここから「3週」に関しては、アドマイヤ軍団が再び競馬界の「主役」として君臨する可能性は決してゼロではない。今週末のヴィクトリアマイル(G1)では、いよいよ本格化を迎えたアドマイヤリード(牝4 栗東・須貝厩舎)が出陣する。

 3歳時は桜花賞こそ上がり2位の5着と善戦したものの、長距離戦のオークスは15着惨敗と壁に跳ね返された同馬。秋はローズSの完敗によって1000万下からやり直し。今年2月まで4戦を使って2・2・1・1着の成績を残してオープン入りを果たす。

 確かな成長を確信させたのは前走の阪神牝馬S(G2)。重馬場を後方待機で進め、最後の直線でC.ルメール騎手はインコースを選択。一気の末脚で先団を飲み込んだ。最終的に実績で上を行くミッキークイーンの強さに屈する形となったものの、堂々たる2着で本番に駒を進めてきた。

 馬場を問わず鋭い脚を安定して繰り出せるようになった今であれば、ヴィクトリアマイルで上位に食い込む可能性も十分にあるだろう。

 ただ、先週のNHKマイルCしかり、現在の東京競馬場の馬場を考えると、アドマイヤリードの脚質には少々不安があるのも事実だ。

 先週の東京競馬場は完全な「前残り馬場」。NHKマイルCで勝利したアエロリットは好スタートから直線早々と先頭に立ち、そのまま押し切り勝ち。さらに3着ボンセルヴィーソは逃げ粘ってのものだった。

アドマイヤ軍団復活の時!? 夢の「3週連続G1制覇」へ、ヴィクトリアマイル(G1)にアドマイヤリード先陣を切るも、不安の種は「位置取り」?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  4. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  5. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛