
ダービー(G1)で松坂桃李ら4人よりも重要な「サイン」!? 「競馬の祭典」だからこその「国歌独唱」で驚愕の三連単2点勝負!?

いよいよ今年も日本ダービー(G1)がやってきたが、今年は例年にないほどの大混戦となっているようだ。馬券投票開始すぐに1枠1番の絶好枠を引き当てたダンビュライトに大量投資が入るなど派手なスタートを切ったかと思えば、その後は沈黙……。
結局、前日の1番人気は青葉賞(G2)をレコード勝ちしたアドミラブルに落ち着いたが、大外枠を引いた影響か、単勝4.4倍と如何にも危険なオッズとなっている。昨年は皐月賞(G1)の上位5頭が、そのまま掲示板を独占する力通りの結果となったが、すでにその皐月賞から波乱が起こっている今年は「完全に不透明」な状況と述べてよいだろう。
ならばこそ運を味方につける「サイン馬券」の出番ではないだろうか。ダービーで大事なのは馬も人も「運」である。
今年の日本ダービーは、プレゼンターがCMでお馴染みの松坂桃李、柳楽優弥、高畑充希、土屋太鳳の4人が全員集合することで話題となっている。ならばサイン的にもこの4人は見逃せない存在だが、いかんせん4人となるとパーソナルなデータでは的が絞りづらい。
そこで4人の共通項に注目すると、浮上するのが「NHK」だ。
調べたところ4人は全員「大河ドラマ」と「朝の連続テレビ小説」というNHKが誇る2枚看板に出演経験があり、NHKとは非常に縁が深い。となると必然的にNHKマイルC(G1)組が注目されるわけだが、該当するのは土曜現在で13番人気のトラストと17番人気のジョーストリクトリ、そして16番人気のキョウヘイだ。
仮にもし、この3頭で決着すれば歴史に残る大波乱どころか、G1の史上最高配当を記録することになるだろう。だが、これで「NHKマイルC組で決まり!」といったところで、来る来ないは別にしても、読者から鼻で笑われるのがオチか。逆に馬鹿にするなと怒られそうだ。
ならば視点を変えて、ダービーならではの「国歌独唱」に注目してみる。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆