GJ > 競馬ニュース > 「種牡馬リーディング」争いは大本命ロードカナロアが一歩リード!ドゥラメンテとの一騎打ち濃厚も、間に割って入るとすればこの2頭
NEW

「種牡馬リーディング」争いは大本命ロードカナロアが一歩リード!ドゥラメンテとの一騎打ち濃厚も、間に割って入るとすればこの2頭

「種牡馬リーディング」争いは大本命ロードカナロアが一歩リード!ドゥラメンテとの一騎打ち濃厚も、間に割って入るとすればこの2頭の画像

 JRAの2歳戦が始まって1か月半が経過した。先週末までに70頭が勝ち名乗りを上げたが、その中にディープインパクト産駒はもちろんゼロ。現3歳が最終世代のため、現役で走るディープインパクト産駒は今後減る一方となる。2012年から続く種牡馬リーディング首位の座も11年でストップすることになるだろう。

 そんな大種牡馬ディープインパクトに代わって、リーディング首位を走っているのはロードカナロアである。

 今年は7歳馬のファストフォースが高松宮記念(G1)を制するなど、産駒は重賞を5勝しているが、目立つのは出走数の多さ。ここまで1028回という圧倒的な数字を誇り、合計23億円以上の賞金を稼ぎ出している。

【JRA種牡馬リーディング(獲得賞金)、7月16日終了時点】

1位 ロードカナロア/23億7572.2万円
2位 ドゥラメンテ/20億423.1万円
3位 ディープインパクト/19億6169.9万円
4位 キズナ/19億916.8万円
5位 ハーツクライ/15億9758.2万円

 数年前までディープインパクトが2位にほぼダブルスコアの大差をつけていた状況と比べると、今年はかなりの混戦模様といえるだろう。

 特に2位から4位までは、1億円以内の僅差。逆に2位に3億円以上の差をつけているロードカナロアが一歩リードしている状況なのは間違いない。

 ただし自身がそうだったようにロードカナロアの産駒は短距離馬が多いため、ジャパンC(G1)や有馬記念(G1)といった高額賞金レースに出走する確率は極めて低い。

 そうなると2位のドゥラメンテにも逆転の目が出てくるだろう。

間に割って入るとすればこの2頭

 出走数はロードカナロアの7割弱程度(676回)しかないが、高額賞金を狙える馬は少なくない。

 代表格は春に二冠牝馬に輝いたリバティアイランドで、桜花賞(G1)とオークス(G1)だけで3億円以上を稼ぎ出した。他にもシャンパンカラーがNHKマイルC(G1)を制覇し、スターズオンアースも大阪杯(G1)とヴィクトリアマイル(G1)で連続好走。これら3頭の活躍とともにG1・3勝の実績馬タイトルホルダーが秋に完全復活を果たすようなら、一気にロードカナロアを“差し切る”可能性が浮上する。

「いずれにしても今年の種牡馬リーディング争いは数的優位を誇るロードカナロアと少数精鋭ながら一発を秘めるドゥラメンテの“二強”ムード。争いは終盤までもつれることになりそうです。ただし、その間隙を突く大穴候補もいます。それがキタサンブラックとディープインパクトです」(競馬誌ライター)

 キタサンブラックはまだ3年目の産駒が今夏デビューしたばかりでドゥラメンテ以上に少数精鋭。ここまでの出走数はロードカナロアの3分の1ほど(345回)しかないが、14億4039.3万円を稼ぎ、リーディング7位につけている。

 現時点でロードカナロアとは9億円の差があるが、仮にイクイノックスがジャパンCと有馬記念、ソールオリエンスが菊花賞(G1)を勝てば、それだけで12億円の上積みとなる。2~3歳世代から更なる有望株が登場するようなら、“直線一気”の可能性は十分あるだろう。

 そして、最後に一縷の望みをかけてディープインパクトが逆転劇を演じる可能性も残しておきたい。冒頭に述べた通り、今後その産駒数は減少していくことになるが、春の盾を制したジャスティンパレスや、プログノーシス、サリエラあたりがそろって活躍すれば、終盤まで首位争いに加わっていても不思議ではない。

 いずれにしても今年の種牡馬リーディング争いは一筋縄ではいかないはず。有馬記念での決着、いやホープフルS(G1)での決着まであるかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「種牡馬リーディング」争いは大本命ロードカナロアが一歩リード!ドゥラメンテとの一騎打ち濃厚も、間に割って入るとすればこの2頭のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは