
【皐月賞】桃井はるこの本命馬は牝馬レガレイラではない!? 穴党クイーンのイチオシは?【モモーイの超!大穴でグッジョブ!】
4月ははじまりの季節ですね! 新入学、就職、転職、お引越しなど新生活がはじまった方も多いですよね。この原稿を書いている私の部屋の窓の外では、桜が満開です。
私、この季節になると妄想することがあるんです。それは、桜前線を追って自分も南から北上して日本全国を旅したいという夢です。桜の花とともに、ローカル列車を乗り継いで、無計画にのんびり旅をするんです。知らない土地の道を歩いて、おもちゃやさんや古本屋さんに寄ったり、神社仏閣にお参りに行ったりしながら、いろんな場所の花の写真を撮ってみたいなぁ。
さて、桜の花といえば、先週の桜花賞(G1)ではステレンボッシュが見事な勝利をおさめましたね! 曾祖母がウインドインハーヘアという血統を見て、また、彼女が繋養されているノーザンホースパークにも遊びにいきたいなと思うのでした。
2019年に一人旅した北海道で逢ったウインドインハーヘアは、私が柵の外でカメラを使い、自撮りをしていると、近づいてきてツーショットでフレームに収まってくれる穏やかで優しい馬なのでした。さすが競馬史に残る名牝です。
牝馬といえば……今年の皐月賞(G1)にはレガレイラが出走しますね。真っ先に思いだすのは2017年皐月賞に挑戦したファンディーナのことでした。結果は7着でしたが、GJのインタビューでも本命に推し応援できたのはいい想い出です。ちなみにグレード制施行(1984年)以降、皐月賞に出走した牝馬はダンスダンスダンス(1991年5着)、バウンスシャッセ(2014 年11着)、そしてファンディーナのたった3頭のみなのです。レガレイラの私の見解は……後ほどお話ししましょう。
桃井はるこの推しウマ!
◎は、ウォーターリヒトです。前走スプリングS(G2)では2人気に推されながら9着だったので人気を落としていますが、そこがねらい目ですよ。極端にスローペースなレースながら、上がりは33秒5をマークしており、展開が向かなかっただけということで度外視できるでしょう。
きさらぎ賞(G3)では、ビザンチンドリームに2着と敗れるもハナ差、大変惜しい競馬でした。その前のシンザン記念(G3)でも3着。幸英明騎手が継続騎乗しているのもプラスでしょう。同じドレフォン産駒のジオグリフは皐月賞(2022年)をイクイノックスとドウデュースを下して勝っており、そして母父のヴィクトワールピサも皐月賞馬という血統的裏付けもあります。これは……爆穴を的中させてしまうかもしれないです。
〇は、レガレイラです。前走ホープフルSでは、G1で牡馬に圧勝、4分の3馬身差、最後流していて着差以上に強かったように思います。時計的にもホープフルSがG1に昇格してから一番速く(2:00.2)、牝馬だから、そしてC.ルメール騎手が負傷のため継続騎乗できないことで人気を落としていますが、歴史的偉業を目撃できるチャンスだと思いますよ。
でも、きっと1番人気になるでしょうから(このオッズ予想が外れたりして。汗。)このコーナーの趣旨には外れるのですが、対抗に指名して応援しますよ!
▲コスモキュランダです。前走の弥生賞ディープインパクト記念(G2)では向こう正面から猛烈な脚でロングまくりしてポジションを上げ、そのまま一頭伸びて勝利しました。
乗り替わりになるJ.モレイラ騎手には先週の桜花賞に続いて勝利し、JRAでの短期免許取得条件をクリア(当該年または過去2年でJRAのG1を2勝以上)するという目標もあると思います。父のアルアインも皐月賞馬ですし大いに期待できると思っています!
△は、メイショウタバルです。重馬場で、ずっとインを走って直線でさらに伸びて逃げ切り勝ちした前走の毎日杯(G3)、強かったですねー! 先行馬で残るならこの馬かなと思って印をつけました。
でも意外と皐月賞って、逃げ切り勝ちが少ないレースなんですよね。それから、前走が6馬身差をつけた圧勝だった分、出走間隔が2週と短いことが「見えない疲れがあった」とならないといいなぁって、ちょっと心配。でも疲れがあるとしたら調教を軽くしたりするかもしれませんがそのような様子はないですから、実力を発揮してくれそうかなと思います。
ちなみに、母の名はメイショウツバクロ。その名前から連想されるのは、私が贔屓にしている東京ヤクルトスワローズのマスコット、つば九郎です。4月9日で登場から30周年を迎えたそうですよ。子供の頃、つば九郎が初めて登場した頃のことをよく覚えていますよ。
当時は「ウインクができる」というのが売りで、やたらとウインクしていた記憶があります。ちょっとニヒルなイケメンキャラでしたが、今はすっかり丸く、しかし舌鋒は鋭くなられましたね。つば九郎さんも競馬を嗜まれますが、メイショウタバルを本命にしないのかな?
さぁ、夢見るのが大好きな女モモーイの見解、どう思われましたか? のるかそるか! ここまで読んでくれたあなた、ありがとうございます。どのように参考にするかはあなた次第です……一緒に皐月賞でグッジョブ!しましょうね。今年度もよろしくお願いします!
(文=桃井はるこ)

告知!
告知-
●6/15(土)ワンマンライブ「Momoi Haruko Early Summer Live 2024 『Drops -ドロップ-』」開催決定!
会場:渋谷REX 昼夜2部制 オールスタンディング
5/4(土)10:00~カンフェティにて前売り一般チケット発売開始
(https://www.confetti-web.com/momoi-haruko2406)
●アニソンライブ『Pure Soul Live 2024 Spring』に出演決定!
会場 横浜みなとみらいブロンテ
日時2024/4/20(土) 開場13:00/開演13:20
詳細とチケットの購入はこちら
(https://stand-up-project.jp/schedule/34982)
●SUZURIにてモモーイがデザインした干支ドラゴングッズ(イラスト:まがりひろあき)を販売中!
※4/14(日)までセール中(https://suzuri.jp/Momoichan)
●「モモーイ党せーけん放送」
毎月1回押上 WALLOP放送局にて公開生放送。
(https://www.wallop.tv/archives/discography/momoi)
その他最新情報
桃井はるこ公式ホームページ http://rg-music.com/momoi/
桃井はるこX https://twitter.com/momoiktkr
PICK UP
Ranking
23:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい