GJ > 競馬ニュース > 武豊と若手の間で「熾烈」なリーディング争い勃発!?
NEW

武豊と若手騎手の間で「熾烈」なリーディング争い勃発!? 昨年は2年目若武者が大ブレイク…函館競馬「後半戦」も激アツ

【この記事のキーワード】, ,
撮影:Ruriko.I
撮影:Ruriko.I

 宝塚記念(G1)も終了し、中央競馬は夏競馬のシーズンに突入する。8日からスタートしている今年の函館開催も、今週末から後半戦を迎える。

 開幕から3週間を終えたところでリーディングに目を向けると、6勝2着4回の成績で騎手部門のトップに君臨しているのが武豊騎手だ。

 武豊騎手は今年の函館競馬の開幕戦となった8日の1Rを、ナムラローズマリーとのコンビで逃げ切り快勝。15日は6鞍に騎乗して3勝の固め打ちを決めると、2着も3回でパーフェクト連対を果たしたことは記憶に新しい。

 先週土曜も複数勝利をマーク。日曜はドウデュースに騎乗するため京都競馬に参戦していたにもかかわらず、リーディングをキープしているあたりは流石レジェンドといったところか。

トップの武豊騎手を追う若手ジョッキーたち

 とはいえ、数字だけ見るとトップの座が決して安泰であるともいえない。なぜなら2位の高杉吏麒騎手も同じく6勝タイ。鮫島克駿騎手、永野猛蔵騎手、横山武史騎手、角田大河騎手などの20代若手ジョッキーたちも5勝で続いているからである。

 ちなみに武豊騎手は来月7日、小倉のプロキオンS(G3)でヤマニンウルスに騎乗予定のため、再び函館を不在となる。その間に函館で躍進を遂げる若手騎手たちにリーディングの座を脅かされる可能性もあるかもしれない。

「若手騎手にとって夏の函館開催は、関係者に腕をアピールする絶好の舞台。昨年はデビュー2年目だった佐々木大輔騎手が武豊騎手らを退けて開催リーディングを獲得すると、最終的に68勝を挙げて関東4位とブレイクを果たしたことは周知の通り。今年もルーキーの高杉騎手や永野騎手など次世代のスター候補たちが虎視眈々とトップの座を狙っていることでしょう。

ただ現在首位の武豊騎手は、C.ルメール騎手が休養に入っていることが大きなアドバンテージとなりそう。というもの両者は同じエージェントが担当しているため、ルメール騎手が騎乗を予定していた有力馬たちが武豊騎手の元に集まってくることが考えられるんですよ。

レジェンドがこのままトップをキープするのか、若手が逆転するのか、後半戦の見どころとなりそうです」(競馬記者)

 その武豊騎手は今週末の函館で計13鞍に騎乗予定。巴賞(OP)に出走するデビットバローズや、前走2勝クラスを快勝したレッドアヴァンティなど有力馬がズラリ。固め打ちが十分に狙えそうなラインナップだ。

 今年で55歳となったレジェンド武豊騎手が、自身の半分以下の年齢となる若手騎手たちの前に高い壁となって立ちはだかるのか。残り3週間となった今年の函館競馬を存分に楽しみたい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊と若手騎手の間で「熾烈」なリーディング争い勃発!? 昨年は2年目若武者が大ブレイク…函館競馬「後半戦」も激アツのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊とベラジオオペラ彷彿の「遅咲き」が新コンビ結成! 早逝のロジャーバローズに捧げる白星へ
  2. 福永祐一厩舎「27連敗」のプチスランプ!?「1週スライド」&「条件替わり」で現状打破へ…が送り出す2頭に注目!
  3. 無策? 武豊×ドウデュースは「何故」敗れたのか。 ブローザホーン「牡馬初」古馬でG1制覇! 武豊×福永祐一厩舎、C.ルメール×木村哲也厩舎の期待馬が「直前回避」…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  4. 池添謙一と期待の若手が場外乱闘…「粗暴な行為」の代償は騎乗停止、「レベルが低い」「しょうもない」ファンも冷ややか
  5. 単勝回収率「765%」の大穴職人が夏の福島でスタンバイ! JRA最高配当を更新した穴党注目の若手は要チェック
  6. 2年目若手騎手「まるで宝くじ」と話題!? ルーキーイヤー106戦0勝の通算3勝も181.5倍、217.7倍勝利で通算単勝回収率は251%
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 【北九州記念】調教助手が「ダービートレーナー」に追い切り指示!? 「戦闘モード回避」で厩舎の努力は実を結ぶか
  9. アーモンドアイにコントレイル、ウオッカなど名馬に共通点?「前代未聞級」武豊×キーファーズの2歳新馬がデビュー間近
  10. 「オーナーの逆鱗」に触れた原優介が突然のクビ宣告!? 帝王賞でウィルソンテソーロ降板も決定済み…気になる「鞍上交代」はやっぱりアノ人?