GJ > 競馬ニュース > 1日4勝の永野猛蔵が開催リーディング争いに名乗り
NEW

武豊に替わって21歳4年目が大ブレイク! 2日続いた函館「タケ」祭り、1日4勝の永野猛蔵が開催リーディング争いに名乗り

【この記事のキーワード】, ,
永野猛蔵騎手
永野猛蔵騎手 撮影:Ruriko.I

函館「タケ祭り」2日目の主役に躍り出たのは

 先週15日、函館で騎乗した武豊騎手の3勝2着3回でパーフェクト連対が話題になったが、翌日16日の函館も「タケ祭り」だった。

 ただし主役は武豊騎手ではなく、4年目21歳の永野“猛”蔵騎手だ。

 モズマサニャンが13着に敗れたことで、武豊騎手の連続連対記録が6でストップした函館2Rの3歳未勝利戦。入れ替わるように勝利を上げたのが、10番人気のヘキルリで逃げ切った永野騎手だった。

 芝1200mのレースで好スタートを決めたモズマサニャンと武豊騎手だったが、内から激しく抵抗しハナにたったのがヘキルリと永野騎手だった。結局、ヘキルリにハナを譲って2番手を追走したモズマサニャンだったが、勝負どころでズルズルと後退。

 一方、自分の形に持ち込むことができたヘキルリは、2着アムールリーベらの猛追を受けたものの半馬身凌ぎ切ってのゴール。三連単47万馬券の主役となり「(馬が)気分良く行けたのが勝因です」と語った永野騎手は、これで波に乗った。

 続く3Rの3歳未勝利戦で騎乗したバッファローライズでも、永野騎手に迷いはなかった。

 勢いよくスタートから飛び出すと押して押してハナへ。走破タイムは同じ函館ダート1000mで逃げて4着に敗れた前走より0.1秒速いだけだったが「行くと(フォームが)バラバラになるイメージだったので、単騎でしっかりとタメを利かせながら」と技ありの競馬。終わってみれば、2馬身半差の楽勝だった。

 若武者の勢いは止まらない。5Rの新馬戦でこの日唯一の1番人気騎乗だったニシノラヴァンダをしっかり勝たせると、極めつけはメイン11R・UHB杯(3勝クラス、芝1200m)だ。

 10番人気のマメコに騎乗した永野騎手は、またも好スタートを決めると「内から主張する馬がいたので」と、無理せず2番手からの競馬。前半3ハロン33.6秒は決して楽なぺ-スではなかったが、「手前を替えてもうひと踏ん張りしてくれた」と最後の直線では粘り粘って半馬身差の勝利。三連単はこちらも15万馬券の高配当になった。

勝率15.6%、3着以内率34.4%はトップジョッキー並み

「1日4勝は自身最高記録。今年はこの日までで11勝と少し苦戦している印象でしたが、この固め打ちで一気に流れが変わりそうです。函館はキャリア初参戦だった永野騎手ですが、ここまで(17日現在)勝率15.6%、3着以内率34.4%はトップジョッキー並みの成績。現時点の5勝は開催リーディングも十分に狙える好成績です」(競馬記者)

「この夏で達成したい」と目標に掲げる通算100勝に、あと2勝と迫った永野騎手。4年目ながら初々しい坊主頭のままだが、目標を達成するまではあえて短髪を貫くそうだ。

 近年の函館開催は、横山武史騎手や佐々木大輔騎手などがリーディングを獲得して全国にその名を馳せるなど、若手騎手の登竜門になっている。今年は4年目の“タケ”が大きな飛躍を遂げるかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊に替わって21歳4年目が大ブレイク! 2日続いた函館「タケ」祭り、1日4勝の永野猛蔵が開催リーディング争いに名乗りのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆