真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.08.25 07:00
JRA 新人トップの若手騎手が最終レースで「謎」のガッツポーズ! 初騎乗初勝利でもしなかった「パフォーマンス」を行った真意とは?
文=寺沢アリマ

24日から東京パラリンピックが開催される。オリンピックと並ぶスポーツの祭典だけあって、メダルを獲得した選手がガッツポーズで喜びを表現するシーンも見られるだろう。
もちろん、競馬でもG1などの大レースで、時折ジョッキーがガッツポーズをする光景は珍しくない。
22日の新潟競馬12R・3歳上1勝クラス(ダート1800m)では、平場のレースにも関わらず同様のシーンがあった。いわゆる最終レースに過ぎず、重賞ですらない。あえての“ガッツポーズ”には、どのような意味があったのだろうか。
当事者となったのは、今年デビューしたばかりの新人・永野猛蔵騎手だ。
同騎手は、このレースで自身が所属する伊藤圭三厩舎のエターナルボンド(牡4歳、美浦・伊藤圭三厩舎)へ騎乗。5番人気の伏兵で、見事に勝利を挙げて有終の美を飾った。今年デビューした新人騎手の中でも、最多の勝ち星を挙げている注目の若手騎手だ。最終レースでの活躍から、「最終のタケゾー」というニックネームも浸透しつつある。
15頭立てのレース。五分のスタートを切ったエターナルボンドは、前から10番手の中団でレースを進める。
「気合をつけて流れに乗れれば」
戦前にそう語っていた伊藤圭師の思惑通り、永野騎手は1000mを通過した辺りで手綱を動かした。エターナルボンドは乗り手の合図に応え、徐々に加速して進出を開始する。
後方から捲っていったエターナルボンドは、4コーナーで5番手まで浮上。ラストの直線に入っても、脚色は衰えない。最後までしぶとく伸びて、1着を勝ち取った。
どうやら、ここに先述したガッツポーズの真相があるようだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事

JRA新人王有力候補が「シルク」「サンデー」と急接近!? 絶対王者ノーザンファームも注目するルーキーが今週も大人気!

JRA「爆跳ね」条件がライバルとの熾烈なデッドヒートを後押し! デビュー4カ月の難産、関東期待のニューホープがついに「未勝利」コンプレックス払拭

JRA 5年ぶりの女性騎手から「脱水状態」で騎乗停止騒ぎのアノ騎手まで…2021新人ジョッキー上半期の“通信簿”を大発表!

JRA 「31戦未勝利」永島まなみ札幌でスランプ突入!? 同期の好調と明暗分かれる、 増沢由貴子以来、24年ぶり快挙達成は「女の武器」がカギ?

JRA異色の「大トリ新人騎手」が武豊・ルメールを超える大爆発!? 驚異の勝率25%で通算全12勝中5勝……競馬ファン大注目の「最終のタケゾー」とは
















