GJ > 競馬ニュース > 「74連敗」克服にボンドガール陣営は手応え
NEW

武豊「動くこともできませんでした」悔い残る連敗も収穫あり!秋華賞で「74連敗」克服にボンドガール陣営は手応え

【この記事のキーワード】, ,
ボンドガール 撮影:Ruriko.I
ボンドガール 撮影:Ruriko.I

 開幕週の中山で最初に行われた重賞の紫苑S(G2)は、道中で2番手につける積極策から抜け出した5番人気のクリスマスパレードが優勝した。

 春はオークス(G1)の出走権をかけたフローラS(G2)で4着、矛先をダートに転じた関東オークス(G2)で9着と悔しい結果が続いたものの、秋初戦を1分56秒6のレコードで勝利。今回は胸を張って秋華賞(G1)に出走が出来そうだ。

 皐月賞(G1)でジャスティンミラノがマークした1分57秒1のレコードを更新する快走に、主戦の石川裕紀人騎手も「この先は明るい未来が待っている気がします」と手応え十分のコメント。2022年の勝ち馬スタニングローズ以来の秋華賞優勝に注目が集まる。

距離延長に不安のあるダイワメジャー産駒としては上々

 これに対し、またしても手痛い敗戦を喫してしまったのは、ボンドガール(牝3、美浦・手塚貴久厩舎)と武豊騎手のコンビだ。2着ミアネーロと同じく上がり3ハロン最速33秒0の末脚を伸ばしたものの、前の馬を捉え切れずに3着。本番の優先出走権を確保したとはいえ、悔いの残る敗戦だったといえる。

 というのも、2番人気に支持された前走のクイーンS(G3)も最後の直線で11番手から脚を余す格好で2着。このとき「あと2歩」と悔やんだレジェンドだけに、今回はもう少しポジションを意識した騎乗を試みる可能性も高かった。

 しかし、まるでクイーンSを再現するかのように、またしても直線を11番手の後方から3着。レース後のコメントで「動くこともできませんでした」と振り返らざるを得なかった。

 その一方で本番を見据えた場合、それほど悲観する必要はないかもしれない。

 結果的に敗れたとはいえ、前走に続く上がり3ハロン最速をマーク。距離延長に不安のあるダイワメジャー産駒としては上々のトライアルだったという見方も可能だからだ。

「世代トップクラスのスピードを持つボンドガールですが、前進気勢の強さに武豊騎手も苦労しているようです。初の芝1800mだった前走は折り合いがついたため、後ろからの競馬を試してアタマ差の惜敗。今回はある程度の位置で進めたかったでしょうけど、今度はゲートの出が悪く行き脚がつかないままの後方待機。道中も淀みのない流れが続きましたから、動くに動けない状況でした。

もちろん、後ろからの競馬が続いたことに関しては、前走からさらに1ハロン延びる距離も関係したと思います。目先の勝敗に拘るだけなら、多少強引にでも上がっていく選択肢もあったと思いますが本番はまだ先。トライアルという意味では、大きな収穫があったと思います。これで秋華賞は自信を持って騎乗できるでしょう」(競馬記者)

 陣営もこれで距離の心配はなくなったと手応えを掴んだはずだが、やはり懸念されるのはダイワメジャー産駒の「負のジンクス」である。

 自身は現役時代に天皇賞・秋(G1)を優勝した父だが、その産駒は芝2000mにおける重賞で未勝利。実はここまで【0.5.8.61/74】と74連敗している。既に種牡馬を引退したダイワメジャーは今年の世代がラストクロップと残されたチャンスはそう多くない。

 ボンドガールと武豊騎手のコンビは、この分厚い壁を克服することができるだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊「動くこともできませんでした」悔い残る連敗も収穫あり!秋華賞で「74連敗」克服にボンドガール陣営は手応えのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRAにピンポイントで「潰された」殿堂馬……「障害最強馬」オジュウチョウサンが超えるべき「最後の壁」は、強過ぎるが故の”歴史的遺恨”
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 芸能界「最強ギャンブラー」見栄晴『競馬予想TV!』司会20年で導き出した答え。博打は「わからない」から面白い?【特別インタビュー】
  7. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!