GJ > 競馬ニュース > 1400万円のアエロリット  > 2ページ目
NEW

募集額1400万円のアエロリットが大活躍!それに対し8000万円の超良血馬はまさかの……

【この記事のキーワード】, ,

 近年の輝かしい実績からクラブ馬は活躍馬が多いと思われがちだが、クラブ側の期待通りかというのは微妙なところだ。というのもサンデーレーシングの場合、今年の3歳牝馬の筆頭であるアエロリットは前述したように募集額1400万の馬で、この募集額はトップで1億5000万円で募集されたムーヴザワールドの10分の1以下。これは関係者の期待値としてはその馬よりも10分の1程度という意味も含まれているだろう。ちなみにその1億5000万円のムーヴザワールドは今年1勝どまりで、結局皐月賞やダービーといったクラシックに出走することは叶わず、評価と結果は大逆転している。

 またアエロリットは募集額1400万円の牝馬だが、牝馬の募集最高額は8000万円のベルダムだった。このベルダムは牝馬三冠馬ジェンティルドンナの全妹であり、父ディープインパクトということを考えてもその期待の高さは疑いようもないだろう。預託されたのはジェンティルドンナを管理していた石坂正厩舎であり、募集額8000万円の一口200万円という超高額なものであっても、ジェンティルドンナが現役時代17億円以上の賞金を稼ぎ一口あたりの払戻額が約3500万円だったことを考えれば妥当な数字ともいえよう。

 しかし残念ながらこのベルダムは出資したファンや関係者の期待には応えられなかった。同馬はデビューして3戦全敗の成績。デビュー戦は2番人気17着、2戦目は9番人気15着、そして最後のレースとなった3戦目は13番人気15着とすべて勝ち馬から2秒以上も離される惨敗を喫しているのである。そして5月末に同馬は関係者から「成長と活躍の見込みがない」と判断され、1勝もできず引退となってしまった。

 これにはサンデーレーシング関係者も頭を抱えたであろう。募集額1400万円のアエロリットがG1レースを勝ち、逆に募集約8000万円のベルダムはG1レースどころか一勝もできず引退してしまったのだ。確かに競走馬の実力は血統だけでなく、デビューさせないとわからない部分も多い。しかしこの天地の差は相当なもの。もちろん最も悲しいのは200万円という大金を投資し、大きな期待をかけた競馬ファンである。期待が大きかっただけに引退が決定した時のショックも相当なものだっただろう。

 一口馬主クラブは今回のケースのように天国も地獄もある世界だが、ジェンティルドンナのように活躍すれば3500万円の見返りが期待できる投資的要素だけではなく、出資した馬の活躍をともに追いかけることができるロマンも大きな魅力。それが多くの競馬ファンを惹きつけているのだろう。

募集額1400万円のアエロリットが大活躍!それに対し8000万円の超良血馬はまさかの……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛