GJ > 競馬ニュース > 2年連続「最高額」で競走馬を落札
NEW

まさに自分の「お祭り」!? 千葉サラブレッドセールで2年連続「最高額」で競走馬を落札した馬主

 16日、船橋競馬場で「千葉サラブレッドセール2016」が開催され、2歳馬63頭(牡30頭、牝33頭)が上場され、うち52頭が落札された。売却総額は8億3310万円(税抜)とのこと。HBA北海道トレーニングセールと並び、すでに2歳になり、デビューに近い競走馬を購入するセールとしては最後になる同セール。主催は千葉県両総馬匹農業協同組合が務めている。

 日本最大の競走馬セリ市である7月の「セレクトセール」などが象徴的だが、こういったセールで「最高額」の競走馬を落札した馬主は、当然ながら競馬関連のニュースでは大きく扱われ、名前や自身の職業、会社名なども報じられる。自身の羽振りのよさ、本業の順調さのアピールにもなるし、広告効果という利点もある。「千葉サラブレッドセール」も「セレクトセール」ほどの規模ではないにしろ、最高落札馬には当然注目が集まる。

 今年の同セールでの最高価格は「コージーロージーの14」(牡、父ディープインパクト)で8,000万円となった。さすがは種牡馬リーディングのトップを走るディープインパクト。母馬の母もアメリカで重賞を3勝した馬であり、このくらいの金額は妥当といえる。

 そして、この馬を落札したのが高橋文枝氏である。高橋氏の名前は初めて聞いた人が多いかと思われるが、同氏の所有する「馬」は競馬ファンの多くが知っているはずだ。

 高橋氏の所有する競走馬の冠名は「マツリダ」。そう、2007年に9番人気ながら有馬記念を制し、現在は種牡馬としてもロードクエストなど有力馬を輩出しているマツリダゴッホも高橋氏の所有馬である。

 実は高橋氏、昨年もこの「千葉サラブレッドセール」の”主役”だった。昨年の同セールでは「ムーンレディの13」(牡、父ディープインパクト)を最高額の1億9000万円(税抜)で落札している。ムーンレディは10年の日本ダービー、12年の天皇賞・秋を制したエイシンフラッシュの母であり、今年よりもだいぶ高額だった。

 2年連続で同セールを自身の「おマツリ」にした高橋氏だが、ちなみに、昨年の落札馬はマツリダバッハの名でデビューしているが、新馬戦を勝利したもののその後鳴かず飛ばず。今年の落札馬はどうなるだろうか。

まさに自分の「お祭り」!? 千葉サラブレッドセールで2年連続「最高額」で競走馬を落札した馬主のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客