武豊「騎乗取りやめ」の裏事情に迫る!? 不倫発覚前日の”緊急回避”に「タイミング良すぎ」の声も……

「でも、一言だけ。そもそも降着制度って、今回のケースのような1対1の有利不利を救済するためのものではなかったのでしょうか」
3日に大井競馬場で開催されたJBCレディスクラシック(G1)の審議について、そう疑問を呈した武豊騎手。レースのパトロールビデオを振り返っても、なんとも後味の悪い決着だった。それだけに当初は、競馬界のレジェンドによる審議制度の問題点に対する指摘へ、同意する競馬ファンも多かった。
だが、そのすべてを台無しにしてしまったのが、今回「フライデー」(講談社)が報じた不倫疑惑だ。
確かにJBCレディスクラシックの最後の直線では勝ったララベルが大きく内側に斜行しており、武豊騎手のプリンシアコメータが体勢を立て直すことに専念しなければ、大きな事故に繋がっていた可能性がある。実際にララベルの真島大輔騎手には2日間の騎乗停止処分が下っており、降着があってもおかしくはなかった。武豊騎手が自身の公式サイトで珍しく怒りを露にしたのももっともだ。
しかし、そんな競馬界の問題点を慮る騎手会長の姿も、プライベートが隙だらけでは締まりがない。
突如持ち上がったタレント・小浦愛との不倫疑惑で、すっかりカリスマ性を失った武豊騎手。「今回のケースのような1対1の有利不利を救済するためのものではなかったのでしょうか」という発言は、逆にファンから「この1対1というのは、武騎手と量子夫人のことでしょうか?だとしたら、確かに救済が必要ですね」などと、痛烈なツッコミが入る始末である。
「武豊騎手の公式サイトでいえば、8日のJBCレディスクラシックの内容も珍しく文面が怒っていましたが、それ以上に”異例”だったのは9日の内容ですね。もちろん『【ご報告】今週末の騎乗を自重する決断をいたしました』と銘打ったように、内容は緊急を要するもの。ですが、武騎手が2日連続で公式サイトを更新するのは、そうあることではありません。
PICK UP
Ranking
11:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】- 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?













