GJ > 競馬ニュース > 「パドック意味なし」  > 2ページ目
NEW

武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは

【この記事のキーワード】, ,

「パドックなんか見ても、(馬券が)当たるわけないじゃないですか」

『武豊TV!』(フジテレビ)のジョッキー新年会の席で、そう同調したのは、こちらも1万5000回以上のレースに参加し、1100勝を上げている和田竜二騎手だ。さらには世界的な実績を誇るM.デムーロ騎手まで「(見ても)わかんないよ」と、まさかのパドック否定発言……。

 一般的な競馬ファンよりも、遥かに馬に接しているスペシャリストたちに尽く否定されれば「パドック派」としては、ぐうの音も出ない展開である。騎手たちに言わせれば、パドックでは誰が見ても太っている馬や、逆にガレている馬の見極めができる程度だという。馬券を検討する上でパドックを見ることは、あまり意味がないということだろうか……。

「パドックを見ても『わからない』という武豊騎手と和田騎手、デムーロ騎手の3人ですが『自分が騎乗する馬』だけは例外なようで、馬体の太い細いだけでなく、その日の状態の良し悪しもはっきりわかるそうです。

他の馬と何が異なるのかというと、自分が騎乗する馬には普段から接しているため、その馬の個性をきっちり把握しているからとのこと。

競走馬の中には太く見せた方が走る馬や、見た目に元気がなくともそれが逆に落ち着きにつながる馬など様々なタイプがおり、その”見極め”ができていないとパドックで一目見ただけでは、本当に正確な情報は掴めないということのようですね」(競馬ライター)

 では、素人がパドックで馬を見るのは、まったく無駄な行為……というわけでもなく、武豊騎手はパドックを予想に利用するのなら、1頭の馬を追いかけて「同じ馬をずっと見てたら良い」と話す。

 確かにそれなら我々にも、何度か状態とレースの結果を比較することで、その馬の個性をある程度把握できそうだ。武豊騎手からすれば「こういった歩き方をしている馬がいい」という共通パターン的なものも存在しないという。すべてはそれぞれの個性を認識することが、正確な状態を把握する最善の道ということなのだろう。

 ただし、1つだけ「例外」があるようだ。

武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相
  2. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. JRA・M.デムーロ「新築豪邸欠陥トラブル」? オークス勝利も屋上プールの水漏れが深刻。修理資金はダービーで稼ぐ?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬