
武豊リスグラシュー「ウルトラ時計」もダイエット効果? 揺れる乙女の体重事情

4日(日)の東京新聞杯(G3)に出走するリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)。
ここまで桜花賞(G1)と秋華賞(G1)で2着するなど、世代トップクラスの能力を示してきたリスグラシューだが、いまだにG1で勝利をあげていない。
今年の始動戦となる東京新聞杯(G3)は安田記念(G1)やヴィクトリアマイル(G1)と同舞台。春のマイル重賞で悲願の初G1制覇を達成するためにも、ここを勝利して弾みをつけたいところだろう。
レースに向けてリスグラシューは、1月31日にダノンパーフェクト(3歳未勝利)と栗東・坂路で併せ馬。主戦の武豊騎手を背に、僚馬を後から追いつつ、序盤から速いラップを刻み、終いでは鞍上の仕掛けにもしっかり応え、4馬身突き放してゴール板を駆け抜けた。タイムは4F49.8-36.2-24.0-12.3秒の自己ベストを記録している。
「競馬ラボ」の取材に対して、久しぶりに乗ったという武豊騎手は「少し大きくなったね。3歳の頃は線も細かったし、イライラしたところもあった。いい傾向じゃないかな」と相棒の成長を喜び、「調教も動き、息の入りともに良かったよ。距離の融通もきく馬だし、牡馬相手でも楽しみ」と満足気。そして最後に「久しぶりに1着が欲しいね」と力強く語った。
「レースには昨年のヴィクトリアマイルを制したアドマイヤリード、重賞での好走が光るグレーターロンドン、ニューイヤーSで約2年3カ月ぶりの勝利を飾ったダノンプラチナなど強力なライバルたちが揃っています。
リスグラシューを管理する矢作調教師は『うちらしくない』と自身の流儀に反するレースに出走させることをこぼしていたそうです。しかし、それに反してリスグラシューは坂路で超抜の時計を出すなどいつになく好調の様子。ライバルたちを尻目に人気を集めそうですね」(競馬誌ライター)
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬