
JRA新参調教師の「内情」様々……美浦・栗東に精通する記者がアノ新厩舎の「裏話」を語る
A氏:安田翔伍調教師かな。ロードカナロアやカレンチャンで「スプリント帝国」、ダートではトランセンドやグレープブランデーなどでG1制覇を達成した名伯楽安田隆行調教師の次男だよ。
C:先週の土日は2頭出馬させて、オメガパフュームが阪神4R3歳500万下を勝利していますね。
A氏:そう。管理馬には目野哲也厩舎から受け入れたケイティクレバーのほか、ロードカナロアの全弟もいる。長らく父親の元で助手をしていたから、多くの馬主や牧場関係者に顔が利くようで、今後はダノックスやダーレー、ノーザン系のクラブ馬も集まるみたいだよ。すぐに結果は出ないだろうけど、今夏以降からは注目だね。
B氏:ただ”先生”と呼ばれはじめたことで、ちょっと天狗になっているという話も出ていますね。
A氏:ちょっと態度が大きくなったかなぁ。必要以上に偉ぶってしまう調教師って成功することはほぼないから心配ではあるよ。厩舎を背負って立つ責任ある立場であることを自覚すれば、徐々に態度も改まると思うんだけど、まだ若いんだろうね。幸四郎調教師は、騎手時代に比べて真面目になったと評判なんだけど。
C:幸四郎調教師といえば騎手からの転向組ですが、今年は田中博康調教師もそのひとりですね。
A氏:騎手時代は2009年のエリザベス女王杯(G1)を11人気のクィーンスプマンテで制すという波乱を見せたよね。ブエナビスタが負けると思わなかったからビックリしたよ。
B氏:それから2年後の11年には4月から年末まで騎手としてフランスに遠征。フランスだけではなくヨーロッパ各国のレースにも顔を出して、ベルギーではJRA所属騎手として初勝利をあげました。海外経験が豊富で多大な影響を受けているためか、部屋には海外競馬の雑誌など陳列されているのだとか。
A氏:騎手引退後はダノンプレミアムなどを管理する中内田充正調教師の元で修行していたんだよね。
B氏:そうです。その時の経験が生きているようで、管理馬はクィーンスプマンテの産駒アスティを筆頭に、社台レースホースとグリーンファーム、ラフィアン系、ダーレー、ノースヒルズなど幅広いです。またスタッフにも優しく、毎年担当する新馬を選択する権利を与えるなんて方式で、不平不満が生まれないようなエ夫をする予定だと聞きましたよ。
C:それはスゴイですね。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客