真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.26 10:08

【ドバイ2018展望】武豊アウォーディーが世界の頂点に挑む!レイデオロVS凱旋門賞2着馬のドバイシーマクラシックなど豪華メンバーが集結!
編集部
そのため課題は当然ながらダート適性となる。前走は母国のオールウェザーのレースに初めて出走し、凱旋門賞(仏G1)2着馬のクロスオブスターズに1馬身3/4差をつけて快勝。能力は申し分ないだけに、メイダン競馬場のダートに対応できるかがカギを握りそうだ。
日本からは古豪のアウォーディー(牡8歳、栗東・松永幹夫厩舎)が武豊騎手と共に2年連続の出走。厳しい戦いになることは間違いないが、5着だった昨年を超える前進を期待したい。
ドバイシーマクラシック(G1、芝2410m)
日本時間3月31日(土)深夜25:10発走

昨年は日本からサウンズオブアースだけの出走と寂しい状況だったが、今年は上位独占も狙える豪華メンバーがスタンバイ。2014年のジェンティルドンナ以来の制覇が期待される。
そんな日本の大将格は昨年のダービー馬レイデオロ(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)だ。昨年は日本ダービー(G1)制覇だけでなく、ジャパンC(G1)でも好走。勝ったシュヴァルグランには及ばなかったが、当時の現役最強馬キタサンブラックに先着した。前走の京都記念(G2)は3着に敗れたが、悲観する内容ではない。主戦のC.ルメール騎手に戻って改めて期待したい。
他にも昨年の宝塚記念(G1)を制したサトノクラウン(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎)やエリザベス女王杯(G1)の覇者モズカッチャン(牝4歳、栗東・鮫島一歩厩舎)も当然上位争いが期待できる存在だ。
対する世界の強豪は、昨年の凱旋門賞2着馬のクロスオブスターズ(牡5歳、仏・A.ファーブル厩舎)が筆頭格となる。昨年の凱旋門賞では日本のサトノダイヤモンドが伸びあぐねる中、勝ったエネイブルに食い下がる2着を確保。先述した通り前走はタリスマニックに敗れたが、それによって芝のこちらに矛先を向けたようだ。3着以下を突き放しており、能力的な陰りはない。一昨年以来、強豪に揉まれながらも6戦連続で連対を外していない安定感は脅威だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは